もうしばらく続きそうな遠足のお話。
お付き合いいただくとうれしいです。
元祇園梛神社から次に向かったのが、車折神社です。
車に折れるって文字で『くるまざき』と読みます。
神社にお参りに行く前に、近くのスイーツラリー対象店へ。
焼き菓子があれば、お土産として持ち帰れたのですが
残念ながら、シュークリームメインのショップでして。
1つだけお買い上げして、外でパクっといただきました。
その後に、3つ目の御朱印をいただく為にようやく車折神社内へ。
この神社は、境内であちこち芸能人等の名前を見かける
事が出来るんですよ。
あっ、あの方たちの名前ってあったっけ?
実際に、お参りに来られている方の中でお気に入りの方の
名前を探しているっぽい方々がいましたよ。
ここでも無事に御朱印をいただくことが出来て、御朱印ラリーの
最低3社分が揃いました。
条件クリアでいただける品があるのですが、四条大宮に戻るか
嵐山にするかぎりぎりまで悩みましたが結局、嵐山に行く事に。
終着嵐電嵐山にて、
福美鈴を授与していただき、その時点でスイーツラリーの方も
4ショップ制覇していたので、今度は阪急嵐山線を利用する為に
移動開始。
…の途中でびっくりな事が。
何と、2の出身高校がこの日(28日)に校外学習でやって来てて、
1年生の時の担任の先生にお会いしたのです。
2はどうやら、校外学習で来ていることを知っていたようですが
私は、全く知らなかったのでびっくりでした。
駅に向かう途中でも、お話はしませんでしたが教頭先生と、2年の
時の担任の先生をお見掛けしました。
その後、スイーツラリーのクリア記念品を受け取り帰宅するのでした。
次回では、並行してチャレンジしていたスイーツラリーのお話を
ざっくりとしたいと思います。