本日の大学男子と専門男子のお弁当 | さすけとあずきときなこのしっぽ

さすけとあずきときなこのしっぽ

初代自宅警備員さすけ(永遠の12歳)
二代目自宅警備員あずき(7歳)
三代目自宅警備員きなこ(4歳)
毛むくじゃらな女子チームや私たち飼い主の日々の事色々と・・・

おはようございます。
暖房点けづに、何とか過ごしてる我が家ですが
きっと、1時間後に起きてくるダンナが自主的に
点けるでしょう。むっ

さて、久しぶりに2のお弁当も作りました。
入学を機に、お弁当箱を新調してます。
{2585545E-D7B6-4EAD-B8F4-7545D92E6928}
ダンナと同じお鍋型。
但し、容量はもちろんこちらの方がたくさんになります。
{5F1CDF19-4A98-4E21-8913-DC9C95633B62}
今までが四角だったので、中身詰めが慣れるまで
ちょっと手間取るかもはてなマーク
{F04926CE-C83C-480D-A839-FF06BEE40DAA}
スプーン・フォークは折りたたみ式。
初日はこれで食べてもらいますが、ひょっとしたら
今まで通りのお箸に戻すかも。
・・・で中身はこちら。
{33B2EC0D-68E4-48FA-A703-56846C8787DF}

・鶏つくねの大葉巻き
・フツーの卵焼き
・赤いウィンナー
・ジバニャンかまぼこ
・スパゲティ
・ほうれん草の胡麻和え
・煮豆
・ベーコンポテトのチーズ焼き風
{FF9176E6-43EB-49A8-B740-70504AB4E3D1}
こちらは1のお弁当アップ
ご飯は白飯派な1は白飯を。
何でもオッケーな2は、昨夜の残りの筍ごはんにしてます。
あっ、1の白飯も昨日の昼の残りです。
残り飯も好みでない1ですが、もちろんスルーです。にひひ

そうそう。
今年のGWは、

29日休  30日出  1日出  2日休  3日出 4日出  5日出
  6日出  7日出

と、バイトメインになります。
GWが仕事って、21年ぶりです。
今から、買い物のタイミングとか何となくでも
メニューとか考えなくては。叫び
その間にもお弁当作りもあるしなぁ。

さて、いまだに誰も起きてこないですが、晴れだし
洗濯機回転させて来ましょかね。
・・・の前に、ゴミ出しだぁ〜。