本日のダンナのお弁当 | さすけとあずきときなこのしっぽ

さすけとあずきときなこのしっぽ

初代自宅警備員さすけ(永遠の12歳)
二代目自宅警備員あずき(7歳)
三代目自宅警備員きなこ(4歳)
毛むくじゃらな女子チームや私たち飼い主の日々の事色々と・・・

おはようございます。

今日は節分大豆節分ですね。

今夜は豆まき&太巻き丸かぶりって家庭、多そうですね。

我が家は、太巻きを食べるとなると何本!?って位になるので、

ここ数年はロールケーキで済ませています。

豆まきは、どうしようかなぁ・・・。

 

さて、今朝もダンナの分のみ作りました。

IMG_1580.jpg

・コロッケ

・だし巻き卵

・七目煮豆

・スパゲティちゃん

・切り干し大根煮

・ブロッコリーの胡麻和え

・ポテトサラダ

・ちりめん生姜

ジバニャンかまぼこ

節分という事で、煮豆(レトルト)を入れてみました。

IMG_1581.jpg

さすがに本当の年の数を入れるとなると、紙カップが豆だけで

2カップになるので半分の数だけにしておきました。

それでもあふれそうになりましたね。

あとイワシの甘露煮みたいなのを入れたかったのですが、結局

買わずでしたわ。

中身を詰めていると早くも

FullSizeR.jpg

こちらの様子をうかがい始めるさすけ。むっ早いっちゅうねん。

途中でレタスをおすそ分け。

FullSizeR.jpg

一旦落ち着いたかに思えたのに、やはり今朝も私の食パンコーヒー中に

そわそわしだしていました。

 

次回お弁当作りは来週火曜日の予定です。

1人分だとあっという間に仕上がるので楽ちんですね。

中身を考えるのは相変わらずではありますが・・・。

さて、今朝はゴミ出しが何もない唯一の日。

お茶を飲んでもう少しのんびりとしてから、洗濯機の回転でも始めます。