富澤商店でお買い物 | さすけとあずきときなこのしっぽ

さすけとあずきときなこのしっぽ

初代自宅警備員さすけ(永遠の12歳)
二代目自宅警備員あずき(7歳)
三代目自宅警備員きなこ(4歳)
毛むくじゃらな女子チームや私たち飼い主の日々の事色々と・・・

本日の2本目は、食材調達のお話。

ここ最近、タイトルにもある富澤商店にはまっておりまして。

めちゃお料理が出来る人間じゃない私でも、あれだけ

たくさんの食材を目にすると・・・。ラブラブ!ラブラブ!ラブラブ!

・・・で色々と調べてみると、昨日お邪魔したベーカリー『LE BEHAN』と同じ、

そごうの地階にあることがわかりまして。

ちょっと欲しい物もあったので、行って来ました。

写真には撮りませんでしたが、夜ご飯用に冷凍の棒餃子や刻み昆布、それに

長ひじきやニンジンが入っているゆで干し大根を買いました。

そして、今回気になっていたこれも一緒に買ってみました。

IMG_1524.jpg

顆粒のお出汁です。

そろそろ家での在庫が無くなりかけていて、だったら一度使ってみようかなぁ、

とこれを選んでみたのです。

煮だしタイプもありますが、それはまた別の機会に・・・。

IMG_1525.jpg

パッケージを開けてみてびっくりだったのが、レシピカードが入っていたこと。

もちろん、捨てずに保管してますよ。

助かりますわ。

あまり難しい物でもないようなので、チャレンジしてみなくては。

早速、この出汁を使ってゆで干し大根煮を作りました。

但し、いつものさつま揚げやちくわ等の練り物は無しで、待機組にあった

豚肉を少々入れてみました。

FullSizeR.jpg

うーん、やっぱりかさ増しにもなるさつま揚げを入れるべきだったなぁ。ガーン

まぁ、これはこれで一応食べる事が出来るのでよいか。

気になるお味は、皆様のご想像にお任せいたします。

我が家内では、なかなかの好評。

但し、ダンナが若干味が薄い!?と。

・・・と言う事は、世間的にはほぼオッケーな味かな。

何せ、濃い味を好むのでね。

また何か煮物作ろうっと。

あっ、そろそろ買い置きの醤油・料理酒・みりんをでっかい1リットルに

戻さなくては。

あとザラメ糖もストックしなきゃ。

早ければ、来月末にアレの解禁になるんでね。

楽しみだなぁ。ウシシ