福笹を持って(その3) | さすけとあずきときなこのしっぽ

さすけとあずきときなこのしっぽ

初代自宅警備員さすけ(永遠の12歳)
二代目自宅警備員あずき(7歳)
三代目自宅警備員きなこ(4歳)
毛むくじゃらな女子チームや私たち飼い主の日々の事色々と・・・

本日2本目は福笹シリーズ最終回。

3番目に出向いたのは、ラーメン博物館もある阪急池田駅が最寄りの

『池田えびす』の呉服(くれは)神社です。

FullSizeR.jpg

ごめんなさい。

思いっきりブレブレな写真で。

この呉服神社は2回目になります。

すぐそばには幼稚園もあるんですが、ここもかなりこじんまりとしてます。

でも、駅から神社入り口までの参道にはそこそこの出店もあり、この日も

始業式終わりでやって来た子たちが多かったです。

とてもにぎわっていました。

忘れないうちに、祈念品の授与を済ませてここでもおみくじを・・・。

IMG_1217.jpg

十三・服部・池田3社でおみくじをしました。

十三えびす→大吉

服部えびす→中吉

池田えびす→吉

以上各社のおみくじの結果でした。

その中の服部えびすで引いたおみくじが、ちょっと変わってまして・・・。

IMG_1215.jpg

おみくじとかわいいえびす様のお守りが付いているんですよ。

500円ですが、お守りを買ったと思えば気にならない価格です。

(もちろん従来型のおみくじもあります。)

10日は結局3社を回り祈念品を授与していただくことが出来ました。

IMG_1214.jpg

服部で授与していただいた100,000,000円札。

何だかよくわかりませんが200,000,000円いただき、早速壁にぺたしました。

ここ数か月、我が家からは諭吉様が次々団体で旅立っていってたので、

少しでも帰って来てくれたらいいなぁ・・・と願います。

 

これまでの移動の記録

D→E 190円

E→F 190円

F→A 220円

 

池田えびすの後は、ジェームズのお世話に。

その後ようやく自宅に戻ったのでした。

1000円のお得なチケットを利用しての移動でしたが、私にしては

やや結果がイマイチな利用合計金額1160円。

+160円のお得に。

まぁ、少しでもお得になった事には違いないからまっいいか。

 

また何かお得なチケットを使ってぶらぶらしに行ってみたいなぁ。ニコニコ