久しぶりに山奥へ | さすけとあずきときなこのしっぽ

さすけとあずきときなこのしっぽ

初代自宅警備員さすけ(永遠の12歳)
二代目自宅警備員あずき(7歳)
三代目自宅警備員きなこ(4歳)
毛むくじゃらな女子チームや私たち飼い主の日々の事色々と・・・

おはようございます。

予報通りに、寒い朝になった我が家方面です。

先程、部活に行くために阪急6000系に乗っている2から

「雪降ってきてる。」とレポートが。

嘘やぁ~んって思いながら窓からのぞきますと・・・・・。

FullSizeR.jpg

近くのお山が雪で姿が消えかかってます。

ラジオからも近隣道路が雪の規制がとか。

あと数時間以内に帰宅予定のダンナは、きっとヒーターつけてって

うるさいだろうなぁ。シラー

 

さて、今朝とはほぼ正反対のちょっぴり暖かい!?って感じた昨日は、

妹と共に山奥にあるお墓へ墓参りに。

今朝の天気を見てよかったぁ、昨日済ませてって思いますわ。

・・・で、途中までは私だけで移動です。

あっ、運用期間延長戦突入決定な

FullSizeR.jpg

スヌーピーをパシャリ!!しましたが、これに乗ると途中駅にて後続列車阪急6000系待避

するので、悲しいけど乗らず。

そして、9月のお彼岸時季以来となる山奥行きの能勢電鉄1500・1700系に乗り、その後は

阪急バスで10分弱の移動。

小腹がすいてしまい、コンビニにて

IMG_1021.jpg

豚まんをお買い上げして、しばしほっこりと。

・・・で、妹との待ち合わせ場所に到着。

実は、時々お世話になっていたペットホテルに

IMG_1023.jpg

マンションからペットタクシーで山越えして、ジェームズがやって

来たのでした。

預ける前に簡単に散歩を済ませて、ホテルに預けに。

しかしですね、今まで預けに行ったことがありますがしばらく、

ウォーンウォーンと吠えまくっておりましたわ。あんぐりうさぎ

ごめんよジェームズ。

お正月にお迎えに行くから、それまで待ってておくれ!!

・・・で、その後再び移動して墓参りに行ったのでした。

少しだけ、近くにあるお世話になっているお寺にてお話して、

再び移動開始。

既に12:00を過ぎていて、ナイフとフォークがまだだったので山奥系能勢電鉄1500・1700系の終点まで移動。

近くのモザイクボックス内の

IMG_1024.jpg

ここで食べる事にしましたがさすが冬休み。

到着時点では空席がなくて少し待ちました。

・・・で順番がやってきて、ようやくナイフとフォーク

パスタのランチセットにしました。

あとドリンクバーも付けてね。

IMG_1025.jpg

ほうれん草とベーコンのスパゲティですが、見本の写真よりも

かなりたっぷりの刻みのり。

何もそんなにふりかけんでも・・・。

お味は出来たてアツアツという事もありますが、おいしかったですよ。

のりがもう少し少なかったらもっとよかったかもね。

その後は簡単にお買い物を済ませて帰宅したのでした。

 

さぁ、タウン誌配布準備とか掃除とか色々とあるけど、バイトに行く

訳じゃないので不思議とゆったりとしてます。

・・・ってかゆったりしすぎなのかも。

さ、外は寒いけど年内最後の燃えないゴミとか出しに行かなくては。