365カレンダー | さすけとあずきときなこのしっぽ

さすけとあずきときなこのしっぽ

初代自宅警備員さすけ(永遠の12歳)
二代目自宅警備員あずき(7歳)
三代目自宅警備員きなこ(4歳)
毛むくじゃらな女子チームや私たち飼い主の日々の事色々と・・・

おはようございます。
夜中辺りから風が強まってる我が家方面です。
どうやら、冷え込みが強いらしいですね。
そんな中、今日もこの後はれっつらバイトです。

さて、昨日のバイト中に1つの荷物が到着。
何かと言いますと、1年365日毎日違うペットの写真で
構成されている、365カレンダーが無事到着したのです。
{8C44CF6E-D34A-4075-A0A8-ED5F638D8B7C}

残念だね、大好きな餌じゃなくて。
今回は、妹の犬のジェームズの分もコーギーで登録完成し、
注文しています。
{9C549D76-2CDA-4258-9FCA-C74E6167E894}

ぼく、表紙じゃないですか!?
余裕で表紙コンテスト審査通らずだよ。
今回の5匹のビーグル達も、色々な表情してて素晴らしいですわ。
気になる飾る場所は、寝室になりそうです。
ジェームズの分、いつ配達に行こうかしらねぇ。
まあ、そのうちと言うことで。

今日の留守番隊員は、お泊り勤務明けのダンナも含めた、
男組で頑張ってもらいます。
お昼ナイフとフォークの用意ですが、ダンナがかなり久しぶりに主夫になって
作る予定です。
と言っても、味噌汁と
{C372F4F5-C6C3-4CB9-91E3-68AD3EA88719}

{9CF6A35B-4E96-4F60-9FF1-26722169CE71}

きんぴらゴボウとポテトサラダは、既に出来上がってます。
あとは、ウィンナーと玉ねぎを炒めて味噌汁を温め直すだけ。
1と2には、火力チェックを頼んでおかなくては。
何せ、2番目に火力が強い方のコンロで強火メラメラでやろうと
するんですよね。むっ
それでなくても、今使っているフライパンは焦げやすいのに。

とりあえずナイフとフォーク食べて、簡単に掃除始めようかな。