お久しぶりな山奥(その2) | さすけとあずきときなこのしっぽ

さすけとあずきときなこのしっぽ

初代自宅警備員さすけ(永遠の12歳)
二代目自宅警備員あずき(7歳)
三代目自宅警備員きなこ(4歳)
毛むくじゃらな女子チームや私たち飼い主の日々の事色々と・・・

本日の2本目は、昨日の続きです。

 

何せ、阪急バスの待ち時間を利用しての食事になりますので、

混雑していたら諦めなきゃいけなかったのですが、

いわゆるピーク時間ではなかったので、すぐテーブルに

着くことが出来ました。

『食事処そばの館』です。

店名通りに蕎麦がメイン。

手打ちのお蕎麦をいただけます。

いくつかのメニューの中から選んだのは、そば定食です。

IMG_0107.jpg

ご飯・漬け物・味噌汁・小鉢もの2品付きで1000円。

・・・ですが、うさぎとかめのあのチケット購入時に付いていた、

お得なクーポン対象店の対象メニューだったので、100円引きの

900円でした。

手打ちの麺でしたので、食べごたえのあるしっかりとしたお蕎麦でした。

いつもはスーパーの袋入りでしか食べてないから、余計に食感の違いに

驚きました。

食後、まだ阪急バスの時間まで余裕があったので

IMG_0105.jpg

同じ敷地内にあるベーカリーに。

IMG_0114.jpg

朝食用の食パンを買いました。

IMG_0118.jpg

価格は、我が家方面で買い求める価格とほぼ一緒かな。

先程チーズケーキっぽい物を食べましたが、価格=食感・味でした。

次回、いつこの道の駅に立ち寄るかはわかりませんが、また立ち寄ってみても

いいよねぇと思えるベーカリーでした。

・・・とここまで終わらせた時点であと10分少々。

少し早いのですが、バス停へ移動し再び阪急バスに乗りE⇒C280円と

移動して能勢電鉄1500・1700系に乗り換えて、帰宅するのでした。

 

・・・と、今回はここまで。

この続きはまた次回に。

私にしては珍しく、ひっぱりますわよぉ。にひひ

ではまた。