Greenberry's Coffeeと・・・ | さすけとあずきときなこのしっぽ

さすけとあずきときなこのしっぽ

初代自宅警備員さすけ(永遠の12歳)
二代目自宅警備員あずき(7歳)
三代目自宅警備員きなこ(4歳)
毛むくじゃらな女子チームや私たち飼い主の日々の事色々と・・・

本日2本目は、おにゅうなカフェ訪問したお話です。

ラジオかパソコンテレビで知ったのですが、宝塚に日本

初上陸とか言われるカフェがオープンしました。

タイトルに書かせていただいたGreenBerry's Coffee

そうです。

オープンすぐは大変混雑だろうから、ちょっと経ってから

覗いて見ようと思い、ジェームズのお世話前に行ってみる事に。

FullSizeR.jpg

スペースはじっくりと確認はしてませんが、先日訪問したTully'sよりかは

若干少ないかも。

ただ、サイトをちょこっと見ていただけるとありがたいですが、どうやら

個室とかもあるようで。(ただ今受付準備中表示ではありますが、事前予約制

となっています。)

カフェで個室アリって珍しいかも。

いざ店内へ・・・。

おじゃました時間帯が14:00台。

ほぼ満席に近くて、それでも運よく席を確保できました。

IMG_0039.jpg

ここのカフェにも、ちゃんとコンセントさし口ありました。

・・・で、早速オーダーしにカウンターへれっつらごぉ~。

IMG_0040.jpg

今日のコーヒー(short)と紅茶とレモンのマフィンにしました。

カップのスリーブには選んだ豆の種類『コスタリカ』と書かれていました。

選んだコスタリカ、ミルクを入れて飲みましたがどちらかと言えば、

スッキリ系で大変飲みやすかったです。

おかわりしても大丈夫なコスタリカでした。

マフィンは、甘すぎずレモンダイスもちらほら。

IMG_0041.jpg

コーヒーとマフィンで590円でした。

スタバタリーズとほぼ同じ価格設定かな。

そこでもっとめいっぱいゆっくりとしたかったのですが・・・。

とにかくほぼ満席なうえ、おのおのがほぼ最大ボリュームでおしゃべり

されている方が多かったので、耐えきれず30分も滞在できませんでした。

また、平日の出来れば早い時間帯を狙って再度やって来たいです。

そこを後に次におじゃましたのが、Volkswagen宝塚です。

お車お買い上げ!!ではなくてある物を撮影するために来ちゃいました。

ある物とは・・・・・。

FullSizeR.jpg

阪急×Volkswargenのビートルです。

Twitterや駅配布の『TOKK』最新号に掲載されているのを見て、

ちょっと気になっていたんです。

FullSizeR.jpg

いたるところに、あっ阪急6000系と同じっていうのがみられますよ。ニコニコ

IMG_0056.jpg

IMG_0049.jpgIMG_0045.jpg

座席に座っても良かったのですが、座ったら車ほすぃ~ってなるから

やめておきましたわ。

あっ、もちろんディーラーの受付の方にはひとこえかけてからの撮影。

もし、これから撮影とかでこちらのディーラーにおじゃまする方は、

ちゃんとこえかけしてから撮影しましょうね。

その後、まだ時間があったのでニトリにも行きました。

IMG_0050.jpg

かなり充実したクリスマスツリーサンタさんの品ぞろえのよう。

また改めてじっくりと見に来ようっと。

今回おじゃました、カフェとディーラーとニトリはご近所同士です。

(ユニクロもありますよ。)

最寄り駅は阪急宝塚もしくは、宝塚南口となります。

 

さて、今日も2とふたりきりでの夜ご飯。

好き嫌いない子なので、なんでもオッケーではありますが

何にしよう。