本日2本目はのお話。
ダンナ所有のは2年経過。
・・・で、「どないする?」って聞いたのが9月中旬。
当時はまだええわぁって返事。
でもねぇ、どないするも何も手続きやバックアップとかは
私が担当。
ってな訳で、下取りしてもらうつもりだったので価格が下がりきらない
うちにとっとと予約。
キャンペーンクーポンの期限もあるしね。
でも、予約商品到着はダンナ所有の
に。
(あっ、ちなみに我が家は男組3人の名義は私で代金は
ダンナの口座からって事にしております。
私名義にしておくことで、普段何らかの手続きが発生した時、
ややこしい委任状とかは不要なんでね。)
予約後、しばらくはショップ関連のは削除とかせずに・・・とは
言ってました。
そして、何気にチェックしていると先週金曜日に入荷案内
が来ていることが判明。
当の本人は、私がもうチェックしてるものだと勘違い。
はい。
入荷案内後、予約手続きを早くしないとキャンセル扱いに。
そのギリギリラインがどうやら今日だったようです。
大急ぎで予約取って、何とかキャンセルは免れました。
・・・で、変更前の
バックアップをしております。
基本的なのは何度も経験しているのでよいのですが、の移行が
またまたもたつきそうで心配ですわ。
この間にささっと掃除して、洗濯機回転して無事にバックアップも終了。
夕方のジェームズのお世話前に、手続きに向かいますが何だかせわしない
午後になりそうです。