本日2本目は昨日のお昼の事。
1は昼少し前からお出かけ、2は持参で不在。
ダンナは、少しだけ勉強会に参加して昼ちょこっと前まで
不在。
とりあえず、掃除機うぃんうぃんさせたり布団干したりしてると、
で「今終わったけどお昼どないする?」って。
さぁどうしましょうかね、と言いながら着替えてる私。
その後「ここで待っているから。」と連絡があり、その場所に
れっつらごぉ~。
ダンナが珍しく場所取りもかねて待っていた場所が、
『神座(かむくら)』
と言うラーメン店です。
確か、大幅リニューアル時に入店してきたのですが、しばらくは前を通るたびに
長い列を見ていたのでなかなか立ち寄る機会がありませんでした。
祝日でしたので、開店直前には我が家を含めて5組は並んでいたかな。
でも、逆に言うと祝日のわりに開店待ちの人少なかった気もします。
テーブルについて気になるもの見つけちゃいました。
・・・で今回注文したのは、何とかセットでしてラーメン・ごはんもの・
おかずorドリンクを、決められたメニューより3品選ぶものに。
ラーメン鉢、ぱっと見小ぶりに見えますが意外としっかりとした量が。
よかったぁ。
いちびって1.5玉とかに増量しなくて・・・。
卵が乗っかっている、一緒に頼んでいるミニご飯はなかなか冷めず、
どちらかと言えば猫舌系な私は苦戦しました。
唐揚げもアツアツでしたが、鶏肉なのでこれに関しては問題なしです。
食べていて気になったのが、ラーメンに入っているお野菜。
今回は白菜入りでしたが、白菜自体には味付けされてなかったので
正直食べにくかったです。
薄味でもいいので、軽く味付きで炒めた物を入れて欲しいなぁ・・・と思ったのでした。
スープの味は、どちらかと言えば濃いのが好きなダンナの好み
っぽい味でした。
結果から言いますと、うぅーんここで2度目はなかなかないかもしれません。
神座ではないですが、三番街のラーメン店の方が私の好みなのかもしれないです。
・・・で実は、2人で熱いだの何だのって言いながら食べている時、ダンナの
上司2名ほどが割とそばの席に座られているのを見つけまして。
先に私達が帰る際一応ご挨拶させていただきましたわ。
あぁー、こういう場面ってやっぱり緊張しますわね本当・・・。
とか思いながら歩く事数分。
またまた上司に遭遇。
幸いその方は電話中でしたので、軽めの会釈のみで失礼しましたが。
買い物も終わらせて帰るぞって歩いていると、これまた上司の方に遭遇。
何とも、上司の方に遭遇する率の高い日となりました。
急遽のお外でのランチに行きましたが、ちゃんとお留守番が出来ていた
さすけでした。
おっと。
2回転目の洗濯機回転が終わっているから、今から干してきますわ。