こんにちは。

何か月ぶりかな!?

この時間にnoエアコンなのは。

でも、ダンナとさすけが散歩から戻ると再び、スイッチは

オンですなぁ。


さて、今日はお世話に行く事もなかったのですが、少しでも

早めに買い物済ませたいと思ったのと、どうも今夜はコロッケ!!

口がコロッケを欲していたので、ガーデンズのすぐそばの

お店まで買いに行くことに。

ちょっとだけ開店待ちをしましたが、私が到着した頃には既に

10人弱の先客が。

さすが人気店です。

お肉を注文してる人もいましたし、カゴ目いっぱいにコロッケや

ミンチカツ入れてる人も。叫び

その人気店とは、


IMG_7846.jpg
山垣畜産です。

自分でもコロッケを作ることもありますが、ここのコロッケは

本当おいしい!!


IMG_7854.jpg
大抵冷凍の方を買いますが今回は、冷蔵タイプ1パック

お買い上げです。

おいしそうなお肉もありましたが、そのうちダンナに買ってもらう事に

しますわ。にひひ音譜

そこでのお買い物はあっという間に終わり、次はガーデンズへ移動。

…の途中で、ちょこっと撮り鉄さん。


IMG_7845.jpg


ガーデンズでのお買い物もすぐに終わり帰宅。

お昼を済ませてから、久しぶりにひじき煮作りました。

冷蔵庫に残っていたにんじんと薄揚げを救済する為にです。

ひじき・鶏肉・大豆を買い足し


IMG_7850.jpg
無事に完成です。

面倒くさがって、ひじき1袋使ったのでかなりの量が出来て、

急遽お弁当用に取り置きする事にしました。


FullSizeRender.jpg
出番は、早くても2週間後の新学期になりそうですが。

もちろん、冷凍庫にて待機させます。

・・・で、18:00からバイトに行く1が先にナイフとフォークを食べるために、

買ってきちゃコロッケを揚げました。


IMG_7855.jpg
破裂せずに仕上がりましたわ。得意げ

後組であるダンナ・私・2の分も無事にこの後揚げられ

たらいいなぁ。

出来上がりを食べていた1の姿を見て、さすけは何を

勘違いしたのか早くナイフとフォークくださいですアピールがうるさかったなぁ。

このアピールに負けたら、だんだん夜ナイフとフォークの時間が早くなる

のでもちろん、徹底的に無視しました。

まもなく散歩から帰って来るので、そろそろエアコンの

スイッチ入れようかな。