朝から久しぶりに(その2) | さすけとあずきときなこのしっぽ

さすけとあずきときなこのしっぽ

初代自宅警備員さすけ(永遠の12歳)
二代目自宅警備員あずき(7歳)
三代目自宅警備員きなこ(4歳)
毛むくじゃらな女子チームや私たち飼い主の日々の事色々と・・・

おはようございます。

明け方、さすけに意味のない呼び出しをされた私です。

さすけ。

もう少しゆっくり寝てておくれぇ~!!


さて、昨日の続きです。

墓参りを終らせて、阪急バス阪急5000系更新車と乗り久しぶりに出向いたアノ

場所は、グランフロントでした。

立ち寄る時間。

全くなかったわけではないのですが、気が付けば思い出せ

無いくらいにご無沙汰かも。

10:30過ぎに到着したのですが、平日とは言え世間はお盆。

すぐにレストラン街へ行き、開店待ちで並ぶことに。


IMG_7764.jpg
今回は、こちらではなく・・・。

『ひつまぶし名古屋 備長』でナイフとフォークたいむです。

・・・で、何やら昨日は店側の訳ありで注文できるメニューが限られてました。

まぁ、限られていようとそうでなくても食べるのはコレ。


IMG_7765.jpg
ひつまぶしです。

実は以前ダンナと来ているので、今回が2回目です。

ここの食べ方通りに1杯目は普通に盛って食べて、2杯目はネギとか

のせて。

3杯目は出汁をかけて。


IMG_7766.jpg
わさびものせましたが、チューブとか粉状をこねたものではなく、

ちゃんとすりおろしのわさびなのでつーんと来ましたよ。

でも本来のわさびの風味が味わえてよかったですね。

1と2にも、って思いませんでした。

特に2は量で言うとおそらく2人前位は食べてしまいそうなので。

ここはがつがつ食べるのではなく、ゆったりと味わいながらですね。

食後は、下階にあるスタバカフェアメリカーノごくごく。


IMG_7768.jpg
クラッシュオレンジフラペチーノをごくごくしました。

甘すぎずすっぱすぎないオレンジも入っていて、おいしかったです。

体をクールダウンした後に向かったのは、すぐそばの本屋さん。

ここでは本を買わずに


IMG_7772.jpg
切符デザインのノート買いました。

先に阪急CIロゴのデザイは購入済。

2がテスト勉強用に使ってます。(←多分ね・・・。)

この2冊もきっと有効に使われることでしょう。にひひ

・・・の途中で、2が普段利用してる路線で人身があり

部活でまだ学校にいるのでとりあえず一報入れて、しばらくすると

振替で大阪駅にもうすぐ到着とのこと。

急いで、これまた久しぶりに


IMG_7775.jpg
キルフェボンにてタルトを買って帰りました。

無事に改札口にて2と合流。

一緒にいた妹とはそこで別れて帰宅となりました。


・・・で、夜ナイフとフォークは久しぶりにダンナが準備製作してくれました。


IMG_7774.jpg
何か月ぶりかなぁ。

楽させてもらいました。

片付けは私でしたけどね。

日曜日もヨイショして作ってもらうぞビックリマークと思っていたのに、

仕事とのこと。

またそのうち作ってもらうぞぉ~!!


今日は朝から暑くなってます。

昼も何やら高温になるとか。

麦茶ごくごくしてがんばるぞぉ。