予定外 | さすけとあずきときなこのしっぽ

さすけとあずきときなこのしっぽ

初代自宅警備員さすけ(永遠の12歳)
二代目自宅警備員あずき(7歳)
三代目自宅警備員きなこ(4歳)
毛むくじゃらな女子チームや私たち飼い主の日々の事色々と・・・

本日2本目の更新です。


昨日午前中は、おひとり様だしのんびりとガーデンズで・・・と

思っていたんですよ。

すると10:30過ぎだったかな・・・。

お泊り勤務の後に、何やら作業していたダンナから「今終わった。」と

LINEが・・・。

えっ!?

今日お昼いらんって聞いてましたけど。むっ

結局、ガーデンズで合流してフードコートでのナイフとフォークをする事に。

今回は、以前にも食べたことがある『新嘉坡鶏飯』のメニューを。


IMG_6849.jpg
ぴぴぴ・・・と呼び出されて取りに行ったものは、


IMG_6850.jpg
鶏肉のフォーだっけなぁ?

肝心な名前忘れちゃましたわ。

生春巻き付きのランチセットです。

ダンナは、同じくランチセットのバッタイに。

料理の乗ったお盆、2つとも運ばされましたけど。シラー

フツーは手伝うやろぉ、って思いましたが面倒なので運んじゃいましたわ。

・・・で、味はもちろん問題なかったのですが、出汁がもう少し

温かくてもよかったような気が。

せっかくのおいしさがちょっぴり残念になっちゃいます。

ごちそうさまして、今度こそ自分で食べた物は運ぶだろう・・・。

はい、その考え甘かったですわ。ガーン

くそぉ~、今度は1人で2つとも運ばせてやるから覚えとけよ。得意げ


最後、ふらっと立ち寄ったのがアイスクリーム屋の後に入った、

『THE Chiffon&Spoon』と言うシフォンケーキのショップです。

今回はキャラメル風味のシフォン(Lサイズ)を選びました。


IMG_6862.jpg
オーダーを受けてから、中心部にホイップを注入しています。

このLサイズで税込み1080円でした。

(メニューはこちら を参考にどうぞ。)

夜のナイフとフォーク後にみんなで食べました。


IMG_6861.jpg
次回は、割高になりそうですが一番小さなSサイズで何種類か買って

みたいな。


あっ、晴れが顔を出し始めました。

今から洗濯物、外干しして来ますわ。