本日の高校男子のお弁当 | さすけとあずきときなこのしっぽ

さすけとあずきときなこのしっぽ

初代自宅警備員さすけ(永遠の12歳)
二代目自宅警備員あずき(7歳)
三代目自宅警備員きなこ(4歳)
毛むくじゃらな女子チームや私たち飼い主の日々の事色々と・・・

おはようございます。

どんよりくもりな我が家方面の朝です。


さて、今日は1は昼からの講義のみ…のはずでしたが、

昨日予定のすべての講義が終わったタイミングで、LINE

「頭いたい。」

「咳ひどい。」

「今から帰る。」

と連絡が。その時既に山奥でして、帰宅したらとりあえず

うがいとかしておくようにと指示。

帰宅途中、家にいるダンナに聞いてみると帰宅後すぐに

ぐぅぐぅだったようです。

熱は久しぶりに39℃超えましたが、今朝はほぼ平熱に。

でも、喉がかなり痛むようなので昼からの講義は休ませ、午前中は

病院に診察へ午後からは、じっくりとさすけの監視もかねてゆっくり

させます。

・・・で、もともと今日は2のみのお弁当

今日は食べる時間がまともに確保できないかも?、という事で

いつものほぼ半分の量の内容に。

うぅ~ん、きっと帰りにはサークルKに立ち寄ること間違いなしかな。


IMG_6608.jpg
・豚の生姜焼き

・だし巻き卵

・ひじき煮

・ブロッコリーの胡麻和え

・マカロニちゃん

おにぎり×3

生姜焼きは昨夜のおかずからの取り分け分になります。

それでも少し残っていますが、今夜食べきる予定です。
IMG_6604.jpg
今朝5:30頃のさすけです。

ちょこっと暑いからか、やる気全くなしな寝姿ですわねぇ・・・・・。


IMG_6605.jpg
そろそろひんやりプレートを出してあげないといけなくなったかな。


さて、今日の私は二部構成になっております。

昼過ぎより2の学校に出向き、大変ありがたいお話しを聞きその後、

ナイフとフォークコーヒー休憩をはさみ山奥にれっつらごぉです。

さぁて、そろそろ活動開始しますかね。

まずはゴミごみ出しからすたぁとです。



山奥の終点駅構内には、つばめの巣がいくつかあります。

昨日も、巣からヒナが顔出しているのが見えましたよ。