おはようございます。
ちょっぴりどんより空な我が家方面です。
昨日のお話になります。
ダンナに「(2人で)どっか食べに行く?」と声をかけられることも
無く
、結局昨日もおひとり様だった私。
若干テンション下がり、お出かけもぉどが徐々に薄らいできて・・・。
でも、どっか出なきゃまた引きこもり状態になりそうだったので、
何とか出かけることにしましたが・・・。
東に向くか、西に向くかなかなか決められず。
ダンナは2と共に西に向いて行ったので、東に向いていく事に。
同じ
に乗るなら、アレ乗ろうかなぁと時刻表とにらめっこ。
一駅だけでしたが、
あっ、今頃いうのも何ですがこのまま終点まで行ってお花見
しに行ってもよかったなぁ・・・。
ちょっと後悔だわ。![]()
下車してれっつらお買い物。
…の前に、
する事に。
私のイチバンお気に入りの「東京ボルシチ」と「芸術家のレモンと
鶏肉のスープ 」、飲み物ははないろウーロン茶に。
この鶏肉のスープ、ボルシチよりあっさり風味。
鶏肉と共に野菜(HPによるとセロリ)が入っていて、食感もよかったです。
ただねぇ・・・。
これは気のせいなのかもですが、セットのパンのサイズちょこっと小さく
なったような・・・。
まぁ、おいしいので我慢できる範囲ですが。
お腹を満たしてからは、あるものを探しに「ITOYA 」と言う文具店へ。
あるものとは名刺入れです。
ダンナの職業はサービス業。
外回り系じゃないので名刺何ぞ持ったことはなくて。
しかしですねぇ、この4月より職場は変わらないものの、ちょこっと
ステップアップしまして会社から名刺を支給されて。
・・・となると、収納するものが必要となるわけで。
海外系ブランドものでもよかったのでしょうが、そこまで
投資してもなぁ
と思いまして。
この文具屋さんで実は、1と2のパスケース購入したことがあるんですが、
ネーム入れもしていただけるんですよ。
最初
にある物で間に合わせようとしたら、本人が言うには若干
サイズが小さいと。
ここ数日、あちこちで探してましたが結局ここに落ち着いたのです。
あと、パスケースもお願いしようかと持っていたのですが、
二つ折りタイプのものが見当たらないんです。
なので、パスケースの方はもうしばらく先になります。
今日は12:30くらいからオリエンテーション開始な1。
2は今日はもともと部活が休み。
さて、どうしましょうかね、お昼ごはん。
あっ、それより2の時計電池交換出さなきゃだわ。
近所のショップ、最近えっ?と言うような修理されたのでちょっと
遠慮させていただいて、西のあちらのショップにれっつら
ごぉ~ですかねぇ。




で買い物中にしていただきました。