お花見にれっつらごぉ~ | さすけとあずきときなこのしっぽ

さすけとあずきときなこのしっぽ

初代自宅警備員さすけ(永遠の12歳)
二代目自宅警備員あずき(7歳)
三代目自宅警備員きなこ(4歳)
毛むくじゃらな女子チームや私たち飼い主の日々の事色々と・・・

おはようございます。

しとしと雨な新年度初日の朝となりました。

あっ、早くファンヒーター撤去しなくちゃ。


さて、昨日は妹と共に桜咲くお花見桜咲くしてきました。

駅前にて待ち合わせでしたが・・・。


IMG_5100.jpg
平日にしては人が多い。ガーン

お天気が良いとされる明日は、きっとここでの移動が

しにくいかと思われますわ。

待ち合わせするのは構いませんが、改札口出てすぐのあたりで

立ち止まらないでいただきたいです。

・・・で、合流後移動開始です。

この移動も、きっと明日は・・・。

ここ数年は、いろいろとガイドブックなどで紹介されているためか、

このシーズンはとにかく人がたくさん。ショック!

海の向こうの方々も何人か見かけましたわ。

とりあえず、よっこいしょって座る場所があるうちに、早めの

おべんとタイムにすることにしました。


IMG_5092.jpg
あら。

いつの間にかリラックマ駅長がやってきましたよ。

意外とボリューム満点の和風弁当です。

あと、から揚げもいっしょにいただきました。

お腹を満たしてから、歩きながらのお花見開始です。

私達が行った場所は、火気厳禁つまりバーベキューなどバツ

他に、18:00以降早朝まで宴会バツ

桜咲く散ってからの宴会バツ

数年前より露店も一切ありません。

決まりごとが多いですが、それでも人が多いですよ。

そういえば、パトロール中の警備員見かけました。

てっきり某大学 専属警備員かと思いましたけどね。

肝心な咲き具合は、木にもよるんですがこんな感じです。


FullSizeRender.jpg

IMG_5095.jpg
もうしばらく楽しめそうですよ。

・・・で、人が多いので家に戻ってからのコーヒーたいむに。

近くのきっちゃてんは混雑だろうしね。


FullSizeRender.jpg

ミャムミャムのいちごタルトでございます。

いただきまぁ~・・・・ん!?

何か感じます。

あつぅ~い視線を。


FullSizeRender.jpg
でも、お砂糖まみれなこのいちごはあげる事が出来ませぇ―ん。
またの機会に、そのうち多分きっと…と言う事で。


さて、本日1日は我が家の1の入学式。

恒例の桜の木のもとでの撮影会は、多分1のみかな。

2はもう既に部活にごぉ~なのでね。

学校の門まで出向いて撮ろうか?、と提案したら・・・

ついてくるなぁ!!と即効拒否られました。

さて、今夜は盛大に・・・と行きたいですが、多分普通に

済ませるかと思われます。

だって数日後に・・・・・。


では、とりあえず洗濯機回転させてきますわ。