おはようございます。
今日は燃えるゴミの日。
この後、急いで出してこなきゃ。
さて、昨日スタンプラリー前に立ち寄ったのが、
2の志望してる専門学校の説明会でした。
たまたま、私との予定があい1度は見に行っておきたかったので。
2は、昨年6月に1度行っています。
その専門学校は、定期的に説明会や体験学習など開いてます。
・・・でその前に、降りてすぐにかなり早めに
たいむ。
何と、朝7:00からオープンしてるんです。
ちなみに、一緒にいた2は麺を大盛りにしてました。
私は、普通盛りでしたが十分。
食べ終わった時点でも、説明会受付まで1時間ほどありとりあえず、
移動しながらあっちこっち探索してました。
そのなかのひとつがここ。
まず立ち寄る事がありませんでしたが、ここのドンキを見てびっくり。
とにかく明るい。
通路の狭さが気になりますが、品数が店舗面積の割に充実
している印象がありました。
場所柄か、お土産用にもいけそうなお菓子類がたくさん。
うん。
今度ここに来て、自宅用に買って帰ろう
そこを出てもまだまだ時間があり、から時間が経ってませんが
たいむをする事に。
20分ほどぼけぇ~っとしてようやく、学校に向かっていったのでした。
あっ、ここにたどり着く途中で
2は末端冷え性で、とても喜んでいました。
こういう実用的なサンプリングがあると、喜んでいただきに
まいりますわよ。
よく歩きましたががない我が家は、歩くのは少々なら大丈夫ですね。
特に1なんか、⇒
最寄り駅より2駅先を平気で歩きますからね。
(井戸端会議しながら、で休憩しながら。)
説明会・体験授業は16:00近くまでかかるので、私は途中で退散し
あのスタンプにれっつらごぉ~なのでした。
全てを終らせ、近くまで戻って来た時にダンナと散歩に行っていた
さすけと合流。
呼びかけたら、熱烈歓迎してくれてなぜか私は抱っこしたまま、
まで歩きましたとさ。
さっ、今日・明日山奥出没。
急いで留守番組のを準備しておかなくては。