れっつらオノボリさん | さすけとあずきときなこのしっぽ

さすけとあずきときなこのしっぽ

初代自宅警備員さすけ(永遠の12歳)
二代目自宅警備員あずき(7歳)
三代目自宅警備員きなこ(4歳)
毛むくじゃらな女子チームや私たち飼い主の日々の事色々と・・・

こんにちは。

どよぉ~んとしたくもりな我が家方面です。

さて、つい先日オープンしたちょっと気になっていた、

あのスーパーにオノボリしてきました。ニコニコ

駅降りてどこの場所って迷うことなく見えましたわ。


FullSizeRender.jpg
建物は2階建てですが、1階はフラワーショップ以外のスペースは、

確か車スペースでした。

エスカレーターで2階に上がり、お買い物がすたーとです。

早速驚いたことが。

山奥の駅前にも同じスーパーがありますが、カートが散らばらないように

100円差し込んで使いますが、ここは違います。

そんな必要はございません。

ざっと見渡した感じでは、その山奥よりかは若干店舗スペースが

広く感じました。


IMG_3486.jpg
ただ、地元などのいわゆる顔が見えるお野菜類が、取扱数が

少なく感じました。

まぁ、それでも我が家からすぐ近くの某スーパーよりかは、

品ぞろえは良いですけどね。

内装は、ちょっぴり高級感がありますね。

気のせいか床板も硬いものじゃなくて若干クッション性の

あるものだったような。

サラダ類が充実していたかな。

レトルトカレーが本屋さんのように立てて並べてありましたし、デリカも

ややお高い感じのも。

すぐそばにあるいかりを意識してるのかな。

悪くはないですが、今日のようにゆっくりできる日に覗きに

来ようと思いますね。

お会計の時にも驚きが。

今は、スーパーのあの袋が有料ってところが多いですよね。

それがですね。

レジ袋が0円だったんです。

マイバッグ持参が浸透してきたとはいえ、急きょお買い物ってときなどは

たすかります。


お会計も済ませて、再び外へ・・・。

こちら方面って、かなりお久しぶりでして。

阪急5000系更新車乗る前に寄り道しちゃいました。


IMG_3487.jpg
今度は、ここで朝食用のパンを買って帰ろうっと。


さっ、せっかくゆっくり出来るんだし住所録の入力を再開して、

出来ればデザイン作成までたどり着きたいなぁ。