本日の高校男子のお弁当わず&なう。 | さすけとあずきときなこのしっぽ

さすけとあずきときなこのしっぽ

初代自宅警備員さすけ(永遠の12歳)
二代目自宅警備員あずき(7歳)
三代目自宅警備員きなこ(4歳)
毛むくじゃらな女子チームや私たち飼い主の日々の事色々と・・・

おはようございます。ドラえもん

まだ何となく眠いもぉどの私です。

さて、昨日は高校男子1の体育祭で私は、カメラ片手に

あっちこっち探索してました。

もちろん、PTAのお仕事でね。

・・・で、当初作ろうか作らないか悩んだお弁当。

結局作りました。

写真は1人分ですが、私を含めて3人分作りました。


IMG_7559.jpg
・焼き鮭

・フライパンで焼く春巻き

・ほうれん草の胡麻和え(冷凍)

・さつま芋煮(レトルト)

・出し巻き玉子

・妖怪ウォッチウィンナー

・デザート(梨)

・おにぎり(これは毎度おなじみ2のみ)

今回は、運動会の定番が梨のみ。

やっぱり青切りみかんももたせたかったなぁ…。


IMG_7554.jpg
ちゃんとさすけにもおすそ分けしてます。


IMG_7556.jpg
そして本日分。

1は今日が創立記念日の為に学校休みで、2の分のみです。


IMG_7576.jpg
・出し巻き玉子

・エビ焼売(冷凍)

・妖怪ウォッチウィンナー

・筑前煮(冷凍)

・ブロッコリーのマヨ炒め

・ミニハンバーグとスパゲティ(冷凍)

・おにぎり

本当は、朝に冷凍コロッケをあげた物を入れるハズでした。

しかしですねぇ・・・。


IMG_7573.jpg
とんでもない姿になってしまいました。叫び

冷凍品のオンパレード状態ではありますが、何とか冷蔵庫内の物で

間に合わせる事が出来ました。

明日も2は学校ですが、おにぎりか炒飯弁当にする予定です。



最後にオマケ。

昨日、体育祭終了後も校内の一室にて18:00過ぎまで作業を

してました。

当然外は真っ暗。

でも、学校付近からの夜景を初めて見ることが出来ました。

FullSizeRender.jpg