雨季のウブドは暑さと湿気と・・・
温暖化の影響で多分以前より気温が上がってるんだと思うのね。
だって、ウブドは食堂、レストラン、ほぼ壁が無い屋外タイプの店舗なので冷房を求めてお店に入る・・・と言う事が出来ない。
雑貨屋さんとかのお店はガラス戸で、クーラー効いてたりするんだけど。
ほら、こんな風にお店屋さんは中が見えるガラス張り、ドアも閉めて冷房で涼しい。でもここでゆっくり涼むわけにもいかないじゃない?!(あ、私がガラスに映ってる・・・)
ご飯屋さんが壁無しなのは、やっぱり外で食べるのが美味しいって事だよね。
私の泊ってるゲストハウスも同様。冷房が無いので地獄の暑さ!
天井のファンを回して、窓も開けて(と言っても夜なんか全開にする訳にもいかない)、もうグッタリ。
すっかり具合悪くなってしまった。
おススメはサラワスティー寺院となりのスタバ
ウブド王宮近くにスタバがあるんだけど、まずここでは涼めます。
バリまで来て、なぜスタバ?と突っ込み入りそうだけど、おススメな理由がもうひとつ。
出口を出るとそこはサラワスティー寺院。で、スタバの屋外席がここにもあるのだ!
私は夏バテで、まず涼もうと思って冷房の効いた店内で抹茶のドリンクを堪能。
豪華ね~約780円くらい。店内で涼みながらユックリ頂いた。
店内の様子。奥に「EXIT」の文字が見えるかなあ。この出口を出ると素晴らしい光景が!
ほら見て!まるで別世界!この風景を見ながらドリンクを楽しめる席があるのよ~!
ね、わざわざ行ってみたいスタバでした。
噴水のある池には蓮があって見た目にも涼しそう。
そして食欲も無いので、その後はワルン(食堂)でチキンヌードルだけ食べて帰りました。
結構食べる私がこの控えめなチキンラーメンのみで夕食を済ませました。約400円。
どこのワルンだったかは・・・メモし忘れました。
翌朝、夏バテに良いモノを探す一日
本日1/25、やっぱり調子悪いけど、ランドリーに洗濯物を持って行った帰りにスーパーでポカリスエットを購入し、ワルンに寄ってバナナジュースを注文。昨日調べておいたんだ、熱中症や夏バテに良いモノ。
カフェのお飲み物に付いてくるストローは紙製!今まで全部そうでした。1歩先を行ってるね。
バナナジュースが五臓六腑に染み渡る・・・約270円。
お次はスパですね!
その後、涼しいところ・・・と言うことでスパに行きました。
スパは日本よりだいぶ安い!通常のボディマッサージで1時間1000円くらい。大抵どこもそのくらい。これはまた行っちゃおうかな。
スパのワンちゃんが可愛かった!カメラを向けると「ん?」って首をかしげるの。
その後、お寺で何かイベントがあったのか?たくさんの女性たちが頭に荷物を乗せて出て来たよ。
この頭乗せスタイル、普段の日常でも良く見る光景。
インドネシアって感じがするね。
頭にはめるとこが付いてるので、手を放して歩いてる姿も見かけます。
夕食はなぜかタイ料理
ウブドが暑すぎて夏バテして、つい快適だったタイのチェンマイが恋しくなり、思わずタイ料理の店「SIAM(サイアム)」に入りましたよ。
ほら、こんな店構えの可愛いお店。ね、これじゃ冷房効かないよね~!
そして大好きなガパオとビンタンビール!約1100円。
ああ、大分暑さが和らいで来た。さすがに夕食の時間、陽が陰ってくるとね。
ブラブラお散歩しながら宿へ。食後のアイスは今日はコンビニの55円のヤツ!
今、夜10時を過ぎたんだけど、雷がゴロゴロ言ってる・・・雨も降りそうだなあ。ザっと降って涼しくしてくれ~!