嬉しい再会がありました
チェンマイ滞在3日目(2023/1/11)。
今朝は、以前買い付けでお世話になってたブティックの店主と10年振りに再会出来ました!
昨日、以前店があったとこを通りかかったら、お店が無くなってて。
ここもコロナで撤退しちゃった??と心配してたら・・・移転してただけでした。ホッ!
お店の名前は「chan」。店主のナットとデザイナーのチャン。相変わらず二人で運営してました。
まずは店主のナットと記念撮影。ああ、口紅くらいしておくべきでしたわね・・・。
そしてチャンとも
今、何かを縫ってるとこだったので、「王様の服みたいだね」と言ったら、着せてくれると言う。
で、それ着て記念撮影!
どうかしら~?
そしてポーズを取るナット。なんか寝巻みたいなの着てるんだけど・・・タイはこう言う緩い感じが良いのよね。
とても10年経った気がしないのは、歳を取った証拠かしら。
下は10年以上前の写真。あ、確かにナットの髪の色がっ!
て事で、うれしい再会のあとは、またブラブラ街を歩いて、適当なカフェを探します。
ムードの良いカフェの素晴らしいラテアート
ターペー通りをピン川方面に歩いていると、左手に何やら気になるお店が。
奥の方、カフェにでもなってるのかな?
Chapter2と言うお店のようです。
左手はお食事が出来る場所のよう。奥はコーヒーマシーンがあり、ここでコーヒーを注文。
ミルクは?と聞かれたのでイエスと言うと・・・。ホットミルクの入った入れ物から、コーヒーにミルクを注ぎながら柄を作っていきます。
楊枝とか使わないよ。あくまで「注ぐ」しぐさだけで、絵を描くように。
ひゃ~!見て!素敵~♪
この力作が60バーツ(約240円)なら安いもんだわよ!
そして濃くてとっても美味しかった。
緑がたくさんの屋外に椅子やソファやテーブルがランダムに置いてあって、つい長居しそう。
ラテアートを作ってくれたのは手前のお兄さん。さすがです。
そして案の定、長居をして、次はランチに出かけます。
ランチはトムヤム炒飯とバナナシェイク
ターペー門に戻る途中、左へ行くとタイ料理の店が見えて来た。
名前を調べようとしたけど、タイ語でさっぱり分からん・・・。
外国人も来てますね。
ここではトムヤム炒飯50バーツ(約200円)とバナナシェイク30バーツ(約120円)を頼みました。
これもライムをふりかけて。タイ料理は本当、ライムと良くマッチする!
バナナシェイクは・・・かなり甘めでした。
おまけ・変な店名のおでん屋
そう言えば、昨日見つけた変な日本名のお店。どんなおでんなのか???