ごはん皿、空っぽでした......。
一昨日、
元気にお花見に行ったサスケ、
昨日は精巣摘出、皮下陰睾摘出手術をして動物病院にお泊りでした。
漢字だと何だかわかりませんが......。
男の子なのにタマタマがひとつしか体外に出なかったんです、もう2歳なのに。
ひとつはティンティン横にの体内に残ってしまいました。
このままだと、いずれは病気になる可能性が大きいということで、泣く泣く
切除することに決めました。 また子孫を増やすつもりもないのでブラブラして
していた(笑)1個のタマタマも取ることに決めました。
3月27日には手術前の検査、レントゲン撮影と採血に行ってきました。
ワンコのレントゲン映像なんて初めて見ましたよー!
これで異常がなかったので手術実施となりました。
手術にあたって「同意書」に署名するのですが、ちょっと複雑な心境でした。
1) 動物の特異体質による死亡及び損傷、あるいは不慮の事故、天変地異による
動物の失踪、逃亡、死亡及び損傷の場合に動物に対する損害賠償、あるいは
その他の補償等の請求は一切いたしません。
2) ......(以下省略)
手術前の検査で異常がなくても、稀に麻酔に過剰反応して亡くなってしまう子も
いると聞いていたのでちょっとビビリました。
9時に病院に行って、お昼頃に手術が無事終わった旨の連絡が病院からありました。
もう立ち上がっているけれど、麻酔のせいでヨロけてるって。
とりあえず無事終わって安心しました。
たった一晩、サスケがいないだけでどんなに淋しく、つまらなかったことか......。
入院中のサスケも淋しかったかな......。
そして今朝、ワクワクしながらお迎えに行ってきましたー!
傷口を舐めないようにするためにガーゼにくるまれております。
首にカラーをつけてエリマキトカゲみたいになるよりは、この方がいいかなと...。
10日頃の抜糸までこの状態でガマンです。
疲れてしまったのか、帰宅してから一度おトイレにいったきり、お昼寝してます。
余計なコトなんですが......。
レントゲン、採血で\10,500-、手術代\52500-(乳歯が2本残っていたため抜歯代を含む)。
今月はトリミングも行かなければならない様子でさらに約\4,000-の支出。
人間の生活費をかなり切り詰めないと生活できそうにありません。 サスケの命には代え
られないけれど、キツイ─────っす......!!
早く抜糸して元の姿に戻れるといいねー、サスケ!
それまで頑張ろうぜぇー!