旧☆Travels of Frontale & Puresuke☆ -15ページ目

旧☆Travels of Frontale & Puresuke☆

YAHOO!ブログから引越完了。アメブロは工事中というか放置気味。(2019.11.15)

サスケは時々、玄関の方を見据えてワンワンワンワン!!!と吠え続けることがあります。
玄関を入って左にはトイレがあるのですが、そこはまさに約5年前私が女の子を見たところ
なのです。小学校の高学年くらいの髪の長い女の子がトイレの前に立っていたのです。

私はそういうの、全然気にしないのですがダンナは超ビビリまくり。
その後は見えてはいませんが、時々気配は感じていました。
今は隅にお水を置くようにしたせいか、気配も感じなくなりました。

でもサスケには見えてるんでしょうか。
ひょぉ~~~(+_+)
サスケ、今日は初めてのおでかけ。
実は3回目のワクチン接種だったのです~!(^^)!
ワクチンは我が家に来た時点で2回目まで終わっていたので私自身もそれに立ち会うのは初めてでした。

きっとギャンギャン鳴いて大暴れするんだろうなぁ。という予想を見事に裏切って、
熱を測るときも(おしりに体温計をつっこむんですね~、びっくりした)、聴診器を当ててるときも、
いよいよ本番の注射のときも、ず~っとおとなしくて、ダンナも私も拍子抜けしてしまいました。

「サスケ、おりこうだったね~。エライエライ♪」と言いつつ、
(おバカなのか、利口なのか、どうよ?!)と心の中で思ってしまいました。

家に着くなり、早速ウンチョス~!
きっとずっとがまんしてたんだね、えらい。
やっぱり利口なんだと思うことにしました。

というのも、何故か朝だけ、今でも床でオシッコとウンチョスしちゃうんです。
ホント、朝限定なんですけどね…。

イメージ 1


さっきまで遊んでいたのですが、やはり疲れたのか珍しくクッションの上で寝てしまってます。

サ ス ケ に 異 変 が !

昨日11日はダンナも私も1日家にいたのでサスケもほとんどケージから出ていました。
でも、いつものように「テケテケテケテケテケっ」 「ドド~~~っ」と走り回ることが
極端に減ってオシッコもウンチョスもケージに入ってトイレでするようになって、「待て」もほぼ
完璧に覚え、ごはんの時は「待て」を言わなくても待ってるようになっちゃって、どうしちゃったん
だろう?
ケージの中以外では寝ることもなかったのにダンナや私に乗っかって熟睡♡

イメージ 1

イメージ 2


お腹まで見せるようになって、かなり懐いてきたってことですよね。
ご褒美をもちながらだけど「おすわり」も覚えつつあります♪
嬉しいな~☺ 急成長です!

しかし今朝はケージから出したら早速、床でオシッコに引き続き、ウンチョスまでやっても~た。
あぅ…がんばれ、サスケ~。

イメージ 1

5月30日にやってきてからずっと、ケージの外に出すと走り回ってなかなか携帯で写真を撮るのが
難しかったのですが(今だにデジカメ持ってないんです。近々購入予定!)、やっと前回より少し
まともな写真が撮れました。

2~3日前あたりから、やっとずっと走り回ることをしなくなってきました。
昨日は夕ご飯をなかなか食べなかったので心配しましたが定刻(19時)より2時間遅れて食べて
くれて安心(^.^)

しかし逆にフローリング上にオシッコをするようになってしまって…。
現行犯じゃないからしかれないんですよね。
昨日はダンナが食卓でパソコンを見ているときに、私は部屋の掃除をしていて「何か臭うな…」と
思ったら…。

ダンナの足元にウンチョスがぁ~っ!


「ちょっと、足を浮かせたまま横から椅子おりて!」
「え?うわぁぁぁ!」

ちょっと足を動かせばダンナの足はウンチまみれになっていたほどの至近距離でした。
離れたところにいた私が気づいて、何故ダンナは気づかなかったんだろう???
やんちゃが少し落ち着いたと思ったらおトイレを忘れちゃったみたいで、臭い消しが大変です。

イメージ 1

5月30日に我が家にやってきたサスケ(^.^)
昨日から早速、他の部屋には入れないようにしてリビング限定で「してはダメなこと」を教えて
みました。

★私のルームウェアのズボンを噛んでひっぱるので「ダメ」
★観葉植物をいたずらするので「ダメ」
★パソコンなどの電源コードをいたずらするから「ダメ」
★ティッシュぺーパーを噛んで引っ張り出したり破ったりするので「ダメ」
★カバンの中を覗き込んでゴソゴソするので「ダメ」
★くずかごの中も上記同様「ダメ」

★ダンナが帰宅したら、カバンの肩掛け部分を噛んだので「ダメ」

2日目にしてずいぶんたくさん覚えました!翌日(今日)になったら忘れてしまうかな…と心配でしたが
ちゃんと今日になっても覚えていました!!この頭の良さには完敗です。私なら絶対覚えてないんじゃ
ないかな(^^ゞ

そして今日は午前中にもうひとつ覚えました。
★床に置いておいた靴下を咥えて遊んでるので「ダメ」
その後は靴下に近づいても手を出さなくなりました。

もちろん、「ダメ」っと言って口を押さえておとなしくした後には「よしよし♪」となでなでして
あげてますよ♪
今後は入ってはいけない部屋や、「ハウス」を覚えてくれるようにしたいです。
そして少しずつ色々な芸を覚えていけるよう、「怒る」「褒める」をきちんと分けて頑張っていきます!

もうサスケがかわいくてメロメロのSaruですぅ(*^_^*)
やっと顔だけですが写真が撮れたので添付します。写りがあまりよくないのですが…やんちゃ坊主なので
なかなか静止してくれなくて難儀…。