絵のチカラ
山口の誇るイラストレーター
りおたさん
の個展に行ったよ
コロナ禍の中、コロナ対策が万全に施してあった
りおたさんの描くスポーツ選手は生き生きとして今にも飛び出して来そう
SNSもOKだったのでたくさん撮ってきた
見るだけでどの選手か一目瞭然
柔道の大野将平さん
バドミントンの桃田賢斗さん
ダルビッシュさん(干支にちなんで12枚あった)
ラグビーの松島幸太朗さん
コレ見ると私もベロ出ちゃう(笑)
マジでイニエスタそっくり金足農業のエビ反り
後ろ姿だけど澤さん
笑わない男
1番のお気に入り
ネモフィラの海でのバタフライ
まだまだいっぱいあって
もう一周したいくらいだった
そして今日は月命日
8回目なんだなーー
お墓にはルスカスとリンドウ
仏壇には紫のスプレー菊
この花見た時に可愛いかったし
菊には見えなかったので...許してくれるかな
2人の写真探してたら出てきた
海の嫌いな父だったけど海に行ってたんだね
カメラ目線は私だけで(笑)
2人で私を支えてくれてる
トリニータの応援に行ったよ
今、メンバー入り出来てない星くん
入り待ちの時私が
ガンバレってジェスチャーしたら
またマスク下ろしてくれて頷いてくれた
ますます黒く日焼けしてる姿
ガンバってない訳がない
だからメンバー外だけどゲーフラあげたよ
よく撮れてる
お泊まりしたので北村直登展に行ったよ
なかなか手の出ないお値段なので
ポスカを買った
たくさんあるポスカの中から選んだのは
そしてもうすぐ夏休み
まさかのコロナ禍だけど今年の夏休みは大分で過ごすんだ
土曜日の試合と水曜日の試合に合わせて大分へ
その間、お墓の様子が気になるけど...
きっと行っておいでと言ってくれてるハズ
初盆
無事初盆終わりました
初めてのお墓の掃除は早朝5時半から(笑)
掃除中、燈籠の屋根?で二の腕を擦りむいた
慣れないことするもんじゃないってこと
ちょっと明るめのお花入れたよ
実家から持ち帰った盆提灯の組み立て方がわからずYouTubeで完成
YouTubeってホントに助かる(笑)
仏壇用のお花やお供えを用意して準備完了
お盆もずーっと仕事なのでお寺さんの読経はちょっと早いけど11日の夜にお願いした
誰も呼んでないので
お寺さんと私のふたりだけだったけど
いい時間だった
盆提灯の灯りをみつけて父と一緒に帰って来てくれたと思う
あれからもうすぐ7ヶ月
あっという間の7ヶ月
今でも最後の母の様子を思い出すと苦しくなる
だから思い出さないよーにしてる
最後は苦しかっただろうけど
前の日の夜、声も出ないのに
いっぱい会話して...
いっぱい笑って...
優しいね...
幸せ...
そう言って眠りについたことに救われる
大丈夫、私は大丈夫
だって優しい人に包まれてるから
ひとりじゃないから
だから安心して欲しい
7ヶ月
30日は月命日
毎日お墓の花の水換えに行くとお花のもちもよくずーっと咲いててくれました
で、今回はホオズキ
お花屋さんが水いらないからもつよーって
そして土曜日は7ヶ月振りに大分へ
休日出勤だったけど、休みました(笑)
久しぶりの長距離
懐かしい景色を感じながら運転
ドームに入ってくる時会えた
マスクしたまま
来たよー
頑張れーー
そしたら星くんがマスクを下ろしてくれて何か言ってくれた...けど覚えてない(笑)
でもちゃんと私の事見てくれてたから
来てること知ってくれたから
それだけでいい
月命日は私の誕生日と重なった
今年もたくさん🎁
皆が私の事を思って選んでくれた🎁
大事にします
出会ってくれてありがとうございました
実は星くんの誕生日は27日
でも今年は渡せてない
いつか渡せるかな...もしも無理なら送るしかない
久しぶりの大分は
大好きな人達に会えて
がんばろーって思った