新潟個サポ遠征Part1続き | さすけの日記

新潟個サポ遠征Part1続き

新潟遠征の続きです


ランチの予約時間には少しあったので新潟の味を知りたくて近くのスーパーへ

大好きな苺

新潟は『越後姫』が美味しいらしい(大きくて甘くて美味しかった)

新潟ならではのヤスダヨーグルト(コレもホントに美味しかった)

そして噂に聞いたポッポ焼き

中には何も入ってないんだけどモチモチして素朴な味だった


アルビサポさんのお店『町北幸』


久しぶりのご馳走

お刺身が苦手だと連絡したら筍の煮物に変更して頂けてた

新潟と言えばお米

いつもは玄米の私...久しぶりの白米が新潟のお米だなんて贅沢過ぎ

ホントに美味しかった(でもオカズの量が多すぎてお代わり出来なかった)

デザートに珈琲...お腹パンパン

私がお土産を買わなくてもいいようにたくさんの新潟土産を用意してくれてた

配りやすいように個包装

笹だんごはスタジアムで出会った方に頂いた

餡子はあまり食べない私ですがコレは美味しかった

ハーフタイムで食べた『鬼の金棒』

スポンサーの亀田さんの勝ちの種

空港で買った瑞花のおかき

新潟ってホントに何でも美味しかった

コロナ禍なので外食せず、新潟駅のショップでおにぎりをテイクアウトしてホテルで食べたのですがやっぱり美味しかった


ホントは元力士が経営してて選手もよく行くお店に行きたかったけど...次回にもちこしした



新潟遠征の最大の失敗は...

スタジアムでお話出来た人にご挨拶がてら渡そうと少しだけ用意した山口のお菓子

…(๑╯ﻌ╰๑)

渡すのを忘れてたのです

ホテルに戻ってトートバッグを片付けてた時

何?って思って袋を開けたら

残ってた...というオチ


何のために持って行ったのか...


それほど緊張していたのか


いや、たぶんただの物忘れだな