
仁寺洞のサウナ・・・

全部ではないけど、鍵が付いている下駄箱があります。
その鍵の番号がロッカーの番号でした

なかなか理解出来なくて、困りました

つり革が可愛かったバス


このタイプは、1回しか乗らなかったけどね

チャギのお兄様宅でいただいた料理


これは、本当においしかった

いつか、作り方を教えてもらいたいわ~

ちょっと怖かったソウル博物館の・・・

こっそり撮ったから分かりづらいけど、
日本に占領されていた時のコーナーは、
鉄格子がありました・・・・

この辺の歴史は、私ももう少し勉強しないとね

最終日、チャギの家を出た時


荷物持ってくれて、泣きながら通ったな・・・

そして、初めての韓国で買った物


全部お気に入り

ペンケースとか袋は、もっと買いたかったけど、
空港に行ったら、ビックリするくらい高かったから、
次の訪韓時に買います

そして、チャギが買ってくれたコレ


名刺入れ

営業に行く時、これがあると心強い

この間の試験の時も、持っていきました

次の訪韓は、6月

それまでにも、チャギが来てくれるけど、
韓国語の勉強、がんばりたいと思います

1ヶ月かかってしまったレポ

お付き合いいただいて、ありがとうございました
