3連休なんですよね~・・・
相変わらず、私の仕事は祝日関係なく、でも日曜日は休みで助かります
昨日、送迎中に見つけたこの花
シュウメイギク

シュウメイギク、ってどんな字を書くんだろう?とずっと謎だったけど、
せっかく記事を書くから・・・と調べてみました
「秋明菊」でした
もっと難しい漢字の花かと思ってたけど、案外普通だね
下は、いただき物のオリーブの木・・・の枝
ワインが飲みたくなっちゃうね~
今日はこんな紅葉を見てからちょっと仕事を兼ねて外出・・・

マンションの前の桜並木もいい感じに色付いてきました

仕事をする前に、実家に寄って、弟夫婦のお土産をもらってきました

上は、栗おこわ
下の物は・・・一体何が入ってるのか分からなかったけど、
少し掘ってみたら、お餅が入っていました
って、この写真、分かり辛いね~失敗
そして、いよいよ仕事です
今日の仕事は、介護とは全く関係ないように見えるけど、
仕事なんです・・・仕事・・・
クリスマス会で、葡萄のつるを使ってリースを作って、
それでお正月飾りを作ってもらおうと企画してたのに、
葡萄の剪定は、1~2月に行わないといけない!と知って、
あわてて、蔓を探しに来ました・・・
そして、見つけた第1の蔓!!!

野生の藤の蔓
来年、あんまり花が咲かなくて、淋しいと思うけど、
人に見つからないようにこそこそと採ってきました
途中から雨が降ってきてしまったから中断したけど、
今日採った分で、5個のリースが完成しました
クリスマス会の参加者は40人くらい・・・
休みごとに蔓を採りに行けば、何とかなるのかな?
担当は私だけじゃないから、分担したいけど、無理っぽいもんなぁ・・・
ま、こんな紅葉を見ながらの作業だから、癒されるし、楽しいし、
全然問題ないんだけどね

オマケ:
宮城に住んでいた頃に愛用していた「坊っちゃん石鹸」

名古屋でも売り始めたんだ~
でも・・・こんなに高かったっけ?
Android携帯からの投稿