昨日、会社の駐車場に車を停めようと思ったら、
いいタイミングで会社の人からメールが来て、
???なんで???と思ってたら・・・
失敗・・・


この場所で同じように車をガリガリしちゃった社員は、
私で4人目・・・
気を付けないとダメでしょ~とチャギに怒られたけど、
心配して、すぐに電話をくれました

朝から声が聞けるなんてほとんどないから、
災い転じて・・・になりました

・・・

バンパー交換、いくらくらい掛かるのかしら・・・

夕方、仕事が終わってから、少し実家に行き、
夜、チャギと電話をしていたんだけど。
お互い、日韓でお付き合いしている事は家族に伝えていて、
まぁ、どちらも特に反対はされていないのですが

年齢が年齢だけに、付き合う=結婚
という流れになってきますよねぇ・・・いずれは・・・

母は、結婚自体は反対しないけど、
条件としては、チャギが日本に来て仕事を探して欲しい、と。

日韓の今までの歴史を考えると、
反日精神が強い人が多い韓国に住むのは確かに怖い。
でも、そんな風習も今は薄れつつあって、
日本人だから怖い思いをするとか、危険だからとか、
そんな事はないんだよ、とチャギは話していました。
反日感情がある韓国の人は77%というのを、
少し前にテレビでやっていてチャギにも話しをしたけど、
実際にその中でデモをするような人は30%くらい。
70%の人は、言うだけで何もしないんだよ、と。
そして・・・
今まで1人で生きてきて、誰かと住むのは大丈夫?と
聞かれたわけですが・・・

チャギに話していなかった事があって、
それをきちんと伝えたいと思っていたんです、私。

痛恨の入力ミス

「ありたす」じゃなくて、「あります」ですね・・・
結局は自分の言葉ではなくて、翻訳機を使っちゃったけど、
もう話さないといけない時期は過ぎてると思ってて・・・

「買ったんですか?」ではなくて「住んでいましたか?」だね。
同じ単語なので、翻訳機が間違えました。
男性と一緒に住んだ事があると伝え、
韓国の人だったの?と聞かれたので、それは違うと。
結婚せずに一緒に住んでたの?と聞かれたので、
結婚していました、と。
今まで話したかったけど、話せなかった事。
離婚歴がある事。


本心で言ってくれたのかは、正直分からないけど、
言葉が不自由だから、もっと話せるようになったら言いたかったと、
それなら理解出来る、と言ってくれました。
たくさんの日韓カップルさんのブログを読ませていただいているけど、
私達の場合、年齢は上の方なので、
長くお付き合いをして~というのは難しそうです。
文化の違いや、考え方の違いが多いから、
出来れば少しでも長くお付き合いをして、
お互いに理解してから、そんな話しになれば、と思ってたけど、

チャギの家族も、私達の結婚に反対はないようです・・・
でも、まださすがに早すぎるので、
そこまで考えられないんだよね・・・私は。
日本人と結婚した時でも、いろいろ違いがあって、
方言が分からなくて悩んだりとかしてたのに、
言葉そのものが違うんだもんね。
文化、風習の違いも多いんだろうし。
私の姉も「日本に住むならOK」だそうです。
日本人でも、就職するのが難しいのに、
今から日本語を完璧にして、新しく仕事を探して・・・なんて
無理に等しいですよね。
まぁ、反対されていれば、その後の説得も難しいけど、
とりあえず許してもらえてるから、OKなのかな・・・

Android携帯からの投稿