記事を書くのが少し遅れましたが、
この間の日曜日、年に一度開催されている「ウェルフェア」に
お出掛けしてきました
介護関係に関わりのない場合、あまり馴染みではないと思いますが、
福祉用具・健康に関わる物、が一同に会した展覧会です
新しい車椅子とか、本当にいろいろあって、勉強になります
これは、車椅子の足を置く部分の下に小さな車輪を付ける事で、
少しくらいの段差とか、凸凹くらいであれば、楽に進む事が出来るすぐれ物
実際にこれを付けた車椅子で人工的に作った段差を通ってみたけど、
伝わってくる振動とか衝撃が少なくて、いい感じでした
これは、写真が上手く撮れなくて分かりずらいと思うのですが、
自転車の前に車椅子がくっ付いているんですよ
後ろから自転車に押されて動く感覚は、
人が押してくれる時とは全く違う爽快感で気持ちが良かったです![]()
あとは、こんな物まで・・・ね
サイボーグになったような感じだけど、
足腰にコレを付けると、機械の力で足がしっかり動くんですよね![]()
一歩一歩が大きくなる感じで、片足に麻痺があっても大丈夫だそうです
まだまだ試作段階のようですが、リハビリにはいい感じだと思うんですよね~
あとは、ちょっと楽しみにしていたこちら~
普通の食事のように見えて、全部歯ぐきでもつぶせるくらい柔らかい食事
箸でも普通に持てるのに、口に入れると本当に柔らかくて、
そして、味もかなり本格的でした
まだ、施設とかに、という感じで、10人前くらいがパックになっているのですが、
今後、個人宅用に個食も考えていらっしゃるという事でした
名古屋でのウェルフェアは、規模が小さいそうで、数時間あれば
十分に全部のブースを周れてしまうのですが、
東京や大阪では、もっと規模が大きいウェルフェアが開催されているそうです
来年・・・行けたらいいなぁ~
ちなみに、今回、デイの職員でウェルフェアに行ったのは私だけ。
最近、デイの職員のやる気・・・というのは感じられず、
結束力も感じられなくなっています。
で、私は、次の職場を探し始めています。
理由はそれだけではないんですけどね・・・
ブログネタ:涙もろい?なるべく泣かない?
参加中
私は涙もろい 派!
ドラマとか見てても泣いちゃうし、映画とかも泣いちゃうし、
かなり涙もろいとは思います・・・私・・・![]()
でも、今回、泣きたい!と思う時にけっこう泣けないもんだな、と思って。
もちろん、仕事中には泣かないように気を付けてはいますけどね






