防災グッズと買占め。 | Cheers!! ~乾杯しましょう!!~

Cheers!! ~乾杯しましょう!!~

日々のつれづれ。お酒を愛する毎日。

近距離恋愛のはずが、まさかの遠距離に・・・><
恋愛も仕事も全力でがんばりまーすp(^-^)q

今回の大地震をテレビで見ていて、名古屋でも揺れを感じて、


この間は静岡で地震が起きたし、


「やっぱりある程度の防災グッズは必要かなぁ・・・」


と、昨日、夜勤明けで体がぐったりの中でしたが買い物に行ってきました。




「買占め」がここ・名古屋でも起きているのは聞いていたし、

実際前日の夜、揺れたから余計に怖くなって買い物に来た人が多いと思うけど。





Cheers!! ~乾杯しましょう!!~


ちょうどトイレットペーパーがなくなるから買いに来たのに・・・


ものすごい勢いでなくなっていって、帰る頃には更に減っていました。



そんなに必要なの?



店内ではさすがに写真が撮れなかったけど、乾電池は単1・単2が完売、

そして懐中電灯もなくなっていました。


近くのホームセンターではカセットコンロも完売。



もちろん乾電池、懐中電灯も完売。






私も買い物はしましたが、買占め・・・ってほどの量は買うつもりもないし、

買う事はできませんでした。






お水はいざ!という時、1人3L×3日分、と言われていましたが、

ほとんどのお店でなくなっていて、なんとか2本。


Cheers!! ~乾杯しましょう!!~



あとは、ドラッグストアと100均でこれだけ。


Cheers!! ~乾杯しましょう!!~

缶詰めとかもあった方がいいのかもしれないけど、

特に私の場合、アレルギーが強いので、避難しても食べられないかもしれないし。



でもなぁ・・・と思って、夜勤の時にも食べる「満腹感が得られるダイエット用おかし」を

少し買ってきました。



トイレは避難した場合、困りそうなので、ネコ砂を買ってあります。


ビニール袋にネコ砂を入れて簡易トイレにしようかと思っています。



当然お風呂とかも無理だと思うので、体拭きとドライシャンプーも。




携帯はいざという時の命綱になるかもしれないので、充電器も。






そして、その携帯なのですが・・・


2年半くらい使っていた機種なので、電池満タンにしても持ちが悪くて、


スライド部分がおかしくなってきたのもあるので、


この機会に新しくしてきました。



Cheers!! ~乾杯しましょう!!~



来ない方がいい地震ですが、いざ!という時に困ってもいけないので、

必要最低限の準備だけはしておこうと思っています。



なにかもっと必要な物があったら教えて下さいね。






今日の名古屋は寒かったけど、綺麗な青空でした。

Cheers!! ~乾杯しましょう!!~




福はまるまると太ってきてるけど、元気です。


Cheers!! ~乾杯しましょう!!~



芽吹きも始まってきました!


Cheers!! ~乾杯しましょう!!~

Cheers!! ~乾杯しましょう!!~



花もどんどん咲き始めて、あちこち色付きはじめています。


Cheers!! ~乾杯しましょう!!~


被災地の方達も、お花を愛で、芽吹きを喜べる日が1日も早くきますように。





ちなみに・・・今日、以前バイトをしていたドラッグストアに行ってきたんですが、

トイレットペーパーとか商品はたくさん注文したら、たくさん入荷したそうです^^


ただ、8ロール×8個、とかが1つの段ボールに入ってて、重たいし、品出しが間に合わないそうです。


物自体は、ここ名古屋ではあるそうです。


乾電池とかは被災地優先だと思うのでないと思うんですけどね・・・