3月に入って、予想通りのバタバタ具合です・・・
1日は遅番。
やっと時間通りに終わる事が出来ました
でも帰ってくるのは・・・遅いんだよなぁ・・・しょうがないんだけどね
って事で。
この日のお弁当はこんな感じで、
夕食はこんなんになりました
まぁ、この握りの中で、エビといくらは食べられないんだけどね~
夜勤に入った2日・・・
この日はとっても大変でしてね
休憩に入る午前1時半まで、ほぼ走り回っている状態でした
ナースコール鳴りっ放しで、本当に1つ取ったら次が鳴って・・・って
半泣き状態でしたよ、勘弁して~って感じで
この夜勤の時のお弁当はこんな感じでした
いつも通りごはんも持っていっていたんだけど、入居者さんの夕食・・・鮭ごはんが
大量に残ってしまっていたので、もらっちゃいました
「味がない!」「おいしくない!」って文句言ってたけど、
確かに薄味ではあったけど、おいしくいただきましたよ、私は
食べた時には日付が変わって、ひなまつりでした
毎日更新は出来なくても、毎日写真は撮っているので、
お花の写真を撮る事が増えて、「春が近づいてるんだなぁ~」って実感します
夜勤明けの青空にはなかなか慣れないし、こういう日に限って晴れるのが淋しいな
お昼くらいに家に帰ってきたので、3時間くらいだけ寝て、
昨日携帯から記事を書いた通り、会社の人の家で飲み会でした
・・・飲んでたのは私と、その部屋の住人だけで、他の4人はお茶でしたけど
18時半から始まって、解散は21時という短い時間だったので、
今日は休みだし、少し遊んで帰ろうかなぁ~と、女子2人でカラオケ
でもなんか不完全燃焼だった気がするなぁ・・・残念
休みだった今日。
お昼は少し前から気になっていた、このインスタントのパスタに決定
最近は仕事に慣れるのに必死で、ストレスもかなり溜まっている感じだったので、
新しい習い事を始める事にしました
このサックスがね、実家でケースに入ったままインテリアになっていたので、
習い始めようかな、と思って
でも、スクールに通うと夜勤とかになっちゃったら行けないし、
振り替えのレッスンがあるところも少ないし、
それでどうしようか迷っていたら・・・
実家から徒歩1分の場所で個人の先生発見
しかも、私のシフトに合わせてレッスンの日や時間を決めてもらえるので、
とっても助かるんです
今日が初レッスンでした
背の小さい私が持つとこんな感じで、楽器が大きく見えるんですが、
これはアルトサックスなので、小さい方なんですよ~
初レッスンでどこまで教えてもらえるのかドキドキだったけど、
一般的に使われる2オクターブの音域、全て出せるようになって帰ってきました
あとは自分でも練習あるのみです
音が大きいので、そのままでは練習できないので、
ちゃんと音の対策はしながら練習したいと思います
その為のグッズはまた今度紹介させていただきます
当然実家に車を置いていくので、福にも会って帰ってきました
車の音がして、喜んで小屋から出てきたのにすぐに家に入って来なかったので、
「あれ?」って顔してましたけどね
腹式呼吸でしっかり腹筋を使った今日の夕食はこんな感じでした
実家で作っているぬか漬けがおいしかったです
そして。
明日も休みのはずが、明日夜勤の子が熱を出してしまったらしいので、
急遽私が入る事になりました
明日はゆったりした夜勤になってくれるといいなぁ・・・
ブログネタ:衣食住、1番こだわっているのは?
参加中
私は食 派!





