初めての・・・最後のお別れ | Cheers!! ~乾杯しましょう!!~

Cheers!! ~乾杯しましょう!!~

日々のつれづれ。お酒を愛する毎日。

近距離恋愛のはずが、まさかの遠距離に・・・><
恋愛も仕事も全力でがんばりまーすp(^-^)q

昨日夜勤で、今日は明け・・・午前中10時までの勤務でした。




でもね、急いで帰って、また出掛けたのです。





私にとっては初めての経験。









入居者の方がご逝去されました。










20名お世話させていただいている中でも一番大好きで、

とってもかわいらしかったSさん。




最後に会ったのは、先月31日の夜。


「明日から3日間研修で、その次の日は休みをもらってるから、

次に会えるのは5日だけど、泊りで来るから待っててね。」



「うん。」



ってかわいくうなずいてくれたのが最後の会話でした。





4日、午前中、眠っているかと思ったら・・・っていうくらい


苦しまずにご逝去されたそうです。







昨日がお通夜で、今日が告別式。






棺の中のSさんは、声を掛けたらそのまま起きそうなくらい

穏やかな寝顔でした。






最後の短い期間ではあったけれど、


ある意味どのご家族の方よりも深い関わりを持っていられたので、



涙が止まらなくて。







こういう仕事だから、いつか迎えてしまう時だったのかもしれないけど、


研修でもいろんな事例を聞いてはいたんだけど、





こんな急にその時を迎えてしまうとは思ってもいなくて。





楽しい事、嬉しい事、も多い仕事ではあるけど、


辛いのは体力的な問題なのかと思っていたけど、



想像以上に奥が深い仕事だと痛感しました。






心ってどこにあると思う? ブログネタ:心ってどこにあると思う? 参加中



「心」・・・という言葉ではなく、「魂」かもしれないんだけど。



夜勤の時、夜中1時過ぎにそのSさんのトイレ誘導、もしくはパット交換をするんです。



昨日の今朝のその時間は、他の方のパット交換をして、記録を書いていたら、

Sさんの部屋の方から白い影がエレベーターの方に「スッ」と通った気がして。


「会いに来てくれたのかなぁ~」


って思ってたら、



その先にあるエレベーターが急に動いて、私がいるフロアに停まったの。


で、ドアが開いて、また1階に戻っていったの。




誰かがボタンを押さなければ当然エレベーターは来ないし、
もし間違えて来ちゃったとしても、そのままフロアに停まってるんだよね。




1階まで下りていった、って事はSさんが下りていったのかな?って。





最後までSさん、ありがとう。





ご冥福をお祈りいたします。




ゆっくり休んで下さいね。