今日の名古屋、最高に暑かったです
気象庁の発表では、名古屋の最高気温、34.8℃くらいだったと思うけど、
そんな事ないと思うんだよね・・・
暑い日は涼しい場所に逃げよう~って思って、
すでに暑くなっていた、11時頃家を出て、車で走ってて、道端の温度計が
33℃
予想気温が32℃だか33℃だか、って言ってたから、すでにここまで・・・と思ったけど
帰り(4時過ぎ)に見た数字は・・・
35℃
よかった・・・涼しい場所に避難してて
本当の最高気温、何度だったのかなぁ~
知りたいような・・・知りたくないような・・・
車の中はサウナ状態・・・痩せるかしら~
今日の目的は・・・これこれ~
先週金曜日から公開されている
マイケル・ジャクソン
キング オブ ポップの素顔
行ってきました~
残念ながら、映画館の中にポスターがなかったので、チケットです
とりあえず、お昼ごはんをささっと済ませる事にしました
この間も入ったこのお店・・・
名古屋市内?愛知県内?に数店舗あるお店だけど、
パフェがけっこう有名で・・・
って言っても、かわいいパフェじゃなくて、こんな感じの・・・
ビアマグでパフェ食べる事ないのにねぇ・・・しかもロシアンルーレットって
大勢で来たら、楽しいかもしれないけどね
今日は「これなら早く出来ます」と言われてパスタ・ナポリタン
うん、確かに、思った以上に早く持ってきてもらえました・・・
でもね、
見た目以上に味がかなり濃くて、残しちゃった
卵ももう少し多い方が良かったなぁ・・・
さて、肝心の映画ですが・・・
有名になってしまったが故のマイケルの苦悩のようなものが感じられたり、
「あ!普通っぽい!」って思う言動があったり、
今までドキュメンタリーものをほとんど見ていない私でも楽しく、時々涙ぐんで
見られる事が出来ました
去年の「THIS IS IT」の時にも思ったけど、
マイケルの人生って、誤解されたり、奇怪な感じでとられたり、
スキャンダラスな事ばかりが多かったように感じられるけど、
本当に純真で、優しくて、シャイな人だったんだ、って改めて分かりました
でもね、映画はとても良かったんだけど・・・
後ろから2列目の真ん中で見ていた私。
一番後ろ、私の後ろになるんだけど、その席には、
「久しぶりに映画館に来たわ~」って感じのオバサマ7人くらいが座ったの。
60代後半、かなぁ・・・
老眼が進んでるみたいでね。
字幕だったから。
「今、なんて言ってたの?」「私も読めなかった」
なんて会話がしょっちゅうあって、集中出来なかったの
私の大事な時間とお金返せ~!!!って感じ
そして、エンドロールが終わって明るくなったら・・・
がら~ん
誰もいませんでした
そこそこお客さんいたんだけどね
ショッピングセンターに併設されている映画館だから、少しぶらぶらしたけど、
真夏には来られないかも、ね
ま、あんまりゆっくりもしていられないので、早々に帰ったけど
・・・暑かっただろうな・・・今日・・・
お散歩に行ける気温でもなかったから、庭でボール遊びして終わっちゃいました
暑くて溶けそうだった、今日の夕食はこんな感じでした
ビールは、さすがに今日は母も飲むだろうと思ってロング缶
最初にお皿に盛りつけたのは・・・こんな悲しい結果に
母が作り過ぎて、いつになってもなくならない肉じゃが&今日でなくなったほうれん草
今もビールを飲みながら記事を書いてるけど、
母が夕食時、コップ1杯のビールを飲んで「おなかいっぱい」って
確かに、炭酸だから、おなか膨れるけど、別腹だもんねぇ・・・
なんで飲めるの?って聞かれたけど、分かりません・・・
確かに謎だね
おそれ多くもランキング参加中♪
ビールの謎を教えて欲しい私にクリックお願いします♪