お悩み相談室のmy Pick
先日、始まった聖火リレー
早くも世界中や東日本大震災の被災地
福島県民から非難が殺到している。
「コロナを広げる気か」
「ナチスとおなじ愚を行うな」
福島県民に関しては
「復興五輪なんて…」
と今回のオリンピックに「復興」という文言
が入っている事に不満や怒りがあるとの事。
確かに先日も東北では地震があり
亡くなられた方もいるほどの揺れがあったばかり
復興自体、メディアで報道されているのは
復興作業が進んだほんの一部で、未だに
仮設住宅で生活している方もいるという。
震災から10年経ってもその程度しか行われていない
本当の復興作業の実体を知っている被災者から
すれば、今回のオリンピックの客よせに「復興」
という言葉は使わないでもらいたいというのは
ごもっともだ。
僕は決してオリンピック開催を批判している
わけでもないけど、オリンピックに政治が
介入してはいけないという大前提を破り
コロナ問題、総務省接待問題など政権の不祥事
から国民の目を逸らすのが目的であるかの様な
菅総理のオリンピック開催ゴリ押しには
違和感を感じる。
今、僕たち国民が心配しているのは
緊急事態宣言解除によって増加している
コロナ感染者数なんじゃないかと思う。
ワクチンは一体いつ、どこで摂取させて
もらえるのか、感染してしまった時
また保健所と病院に何度も何度も電話で
問い合わせて、結局「自宅療養」と
見放されるのではないかということも
オリンピックもいいけど、その前に
国民の健康の確保に目を向けてもらいたい。
何度もこのブログで書いているけど、
健康的で最低限の人間らしい生活が確保されて
開催されるのが平和の象徴であるオリンピックだ
聖火リレーで非難されたのには会場が「密」
状態になってしまった事が大きい。
聖火リレーはNHKで中継されている。
わざわざ感染リスクをおかしてまで観に行く
ことも無いと思うし、もしも感染してしまったら
と考えると自ずと答えは出ると思う。
これ以上、日本が、非難されるような事を
するのはやめて欲しいと、願うばかりだ