オリンピック組織委新会長に橋本聖子さんが

就任。今回の2020東京オリンピック、開催が

決まってから次々と問題がでた。ロゴ、キャラクター、国立競技場…何かと問題が起きている。

コロナ禍で開催が延長されたが、一番大事なのは

コロナウイルスの感染予防や医療現場の病床不足

森喜朗の失言問題よりも

「今の日本で安心してオリンピック開催できる」

という事だと思う。

もしも、自分の家族にオリンピック参加候補の

アスリートや、観戦チケットが購入できた人が

いたとしても、きっと参加を止めると思う。

今回、開催地が日本に選ばれたのは

東日本大震災からの、復興を世界の人に

見てもらいたいという事が大きい。

東北では、先日再び地震が起き

コロナのワクチンも、期日までに国民が

接種できるか、というと100%無理だ。

もう来月には聖火リレーが始まる。

果たして、IOCや、日本が「コロナウイルス

感染が終息していない状態での開催は

難しい。」と

本当の意味でのアスリートファーストの

姿勢が見せられるんだろうか。

「コロナウイルス感染予防、人命尊重の為

今回は中止。」

という、勇気ある判断を期待している。

これまでオリンピックの為のトレーニングに

すべてを、注いできたアスリートの方々も

「生きていてこそ」という思いの深さを

考えたら、もしも自分の身近にオリンピック選手

に選ばれたアスリートがいたら

全力で、説得すると思う。

オリンピックは、平和の祭典なのだから。