お悩み相談室のmy Pick
GO TOキャンペーンで予約を取り
最近のコロナ感染者数の爆発的な
増加を見て、やはり感染が怖い
という人が多い。
当然、キャンセルが相次いでいる中
キャンペーンをあれだけ推進した政府が
キャンセル代金を負担しないという
ありえないことが起こっている。
しかも、特に感染者数が増加している
北海道への旅行に関しても
「ぜひ、北海道旅行を楽しんで欲しい」
などと言う、耳を疑う発言。
3連休が控えている今
予約のキャンセルができない。
代金が、帰って来ない。
旅行に寄って感染リスクが高まるのは
確実だろう。
キャンペーンを推進しておいて
現在の政府の対応
もう、政府は国民の、コロナ感染について
「知ったことか、自己責任だろ」
と、言っているようなものだ。
これだけ、コロナに対して楽観視している
国、しかも来年にはオリンピックが
行われる開催国なのに
日本医師会の
「このままでは取り返しのつかない
医療崩壊に繋がる」
という、現場の声を聞いてくれないんだろう
国民の命の軽視が日々浮き彫りに
なっている。
ウイルス感染防止というより
感染促進しているようにしか感じられない
それが、現実だし
本当に悲しい。
誰だって、健康で生活する権利は
あるだろう?
GO TOキャンペーンで予約を取り
最近のコロナ感染者数の爆発的な
増加を見て、やはり感染が怖い
という人が多い。
当然、キャンセルが相次いでいる中
キャンペーンをあれだけ推進した政府が
キャンセル代金を負担しないという
ありえないことが起こっている。
しかも、特に感染者数が増加している
北海道への旅行に関しても
「ぜひ、北海道旅行を楽しんで欲しい」
などと言う、耳を疑う発言。
3連休が控えている今
予約のキャンセルができない。
代金が、帰って来ない。
旅行に寄って感染リスクが高まるのは
確実だろう。
キャンペーンを推進しておいて
現在の政府の対応
もう、政府は国民の、コロナ感染について
「知ったことか、自己責任だろ」
と、言っているようなものだ。
これだけ、コロナに対して楽観視している
国、しかも来年にはオリンピックが
行われる開催国なのに
日本医師会の
「このままでは取り返しのつかない
医療崩壊に繋がる」
という、現場の声を聞いてくれないんだろう
国民の命の軽視が日々浮き彫りに
なっている。
ウイルス感染防止というより
感染促進しているようにしか感じられない
それが、現実だし
本当に悲しい。
誰だって、健康で生活する権利は
あるだろう?