新型ウイルスが連日、感染している中
政府が肝入りで、「感染者アラート」なるものの
スマホのアプリを開発、今月中には配信する、との事。
よくよく聞いてみえれば、アプリを通じて
接触者が感染した場合、感染者が感染した事を通知
すると、その人と濃厚接触があった人にアラートが鳴る
と言うものだった。
日本は少子高齢化時代を迎えている。それは政府も
よく分かっているはずだ。
では、ウイルスに感染したら重篤化しやすいと言われている
高齢者が、スマホをどれだけ持っているか、
そのアプリを使いこなせるか、と言うところは考えたのか
実際、そのアプリを使用、促している国はでは国民の
20%しか使用していないらしい。
そのアプリは5月中に配信すると言うが
マスク一枚、まともに届けられない政府が、そんな
アプリを出すのは異常に早い。
結局は国民に丸投げするのは迅速で、支援や対策を
実行するのは後回し・・・。
この新型ウイルスの影響で感染者はもちろんの事、
営業自粛期間に支援が受けられず廃業、失業してしまった
という被害に遭った人は沢山いる。
まずは、基本的人権の尊重を守る、というのが日本国憲法
に明記されているじゃないか。小学校で習った事だ。
国民はもう気付いているはず。
「安倍内閣にこのまま国を任せていたら危険だ」
という事を・・・。
人権を尊重できない総理大臣が憲法改正なんてしたら
とんでもないことになる。
最近ではテレビで安倍総理の顔を見ただけで
酷く、嫌悪感に襲われる。