「たった1度の人生、無駄に過ごすな」

 

「自分を大切にしろ」

 

誰もが一度は言われた台詞なのではないだろうか

 

僕も何度も言われた。

 

 

説教を受けている度にそのセリフを聞くと

 

一気に冷める

 

所謂、説教の決まり文句だ

 

 

教師、会社の上司、そこまで親密ではない友人

 

悩みがあり、相談するとかなりの確率で

 

どの台詞が出てくる

 

相談に対して、返答が出来ない場面で

 

その台詞が出る。

 

 

人は自分が一番可愛い

 

他人の面倒に巻き込まれるのは

 

極力避ける。

 

それが、一般人の防衛本能というものなのだろうか

 

大抵の人は自分がした行動

 

相手に発した言葉で人を傷つけていることに

 

気付いていなし、気づこうもしていない

 

 

人生が一度しかないのは当たり前だ

自分を大切にするなんてのも当たり前だ

 

心に悩みや苦しみを抱えている人が

自分ではどうすることもできず

 

僕のところに相談に来てくれた時は

 

僕は絶対に中途半端な返答はしない

とことん話を聞いて

 

相談者にとって一番良い解決法を

考える

 

その事によって相談者が抱えていた問題が

解決したら、そんなに嬉しいことはない

 

 

中途半端な気持ちで

相談を受けると逆に相手の苦しみを

深くするだけだと思う

 

 

あなたは大切な人に何ができますか?