よしもとオンライン(100413) | DOORS

よしもとオンライン(100413)

よしもとオンライン(100413)


ライセンス・レポート


相変わらず洋服を買わない(?)藤原さん。

季節はめぐれども、同じ服をよく見かける気がします(笑)。


今週もいろいろとありました。

個人的に気に入った細かいところをピックアップで(笑)。

え??ここ??っていうところかもしれませんが・・・



ラーメン屋『かむくら』でサインを求められない2人↓(笑)。


ライセンス・レポート


井本さん「わりと顔オープンめにして行くねんけど・・・一切言われへんわ。」

藤原さん「オレもや。声かけてこーへん。あんだけサインあんのに・・・。」

井本さん「絶対!言ってこーへん!なんなら、『かめくら』書きたいぐらいやもん!!」


ライセンス・レポート


藤原さん「オレもっと頑張らなアカンな!って思ってると・・・あれ??ニブンノゴの(サイン)があったりすんねん!店員の子も(オレを)分かってるねん!」


ライセンス・レポート


井本さん「いや、むしろアピールが強すぎるのかもしれん。載せて欲しいから・・・。」


>いやいやいや・・・(苦笑)。

声をかけるのが怖いだけなんじゃないですかね??




今回の”ブログ書いてよ!”は酷かった(=_=)。

作家さんが下読みして選んだのがアレ??

あれがOKって・・・作家としてどうなの??

よしもと単独の番組だから?インターネット放送だから??そんなん関係なく発信する場ではすべてアウトでしょう。

なんかこういうのを見るとガックリしちゃう。


任せておける作家さんがついてなくて可哀そうだなーと思ったり

自分の番組で紹介される原稿を、ライセンスが下読みしてないってのが問題なのかも?と思ったり

結局、オンライン自体をそれほど重きにおいてないんかなーと思ったり

(大事だとは思ってるだろうけど、ここで勝ち抜いてとかはないから・・・まぁ、ゆるゆるとやればいいと思ってるんじゃないかと)。


大好きだけど、なんでも、ええよーええよーって思えるわけじゃないのよ(>_<)。