よしもとオンライン(100223)
サクっと、オンラインの好きな場面だけ~~。
オープニングでR-1のあべちゃんをお祝いした後・・・
よしもと本社の体育館に新しいスタジオができて、そこでオンラインをやりたい!
と井本さんが吠えだした時の藤原さん(笑)。
藤原さん「うーん・・・・。」
まずは、井本さんの意見を全部言わせて、多少ちゃちゃを入れて
はぐらかしながらも、怒りが収まるのを待つ藤原さん(笑)。
長引いたり、同意しちゃうとマズイ時には、いつもこんな顔・・・(笑)。
でも上手くできてるもんで、藤原さんが怒ってる時は
井本さんがなだめるんですよねー。
藤原さんガンコだから、井本さんには説得できないけど(笑)。
井本さんの、こういうシンプルなジャケット好きだー。
いつも、アゴが隠れてるのが小動物っぽい?(^-^)。
「これでブログかいてよ!」でのポケベル話。
ひとしきりポケベルの思い出話をした後、
藤原さん「・・・浜田さん、(ショルダータイプの携帯電話)それ必要やったんかな?(笑)」
井本さん「そうやねん!!(笑)。」
2人ともに楽しそうでしたねー(^-^)。
そっか、ライセンスはポケベル世代なんですねー。
私は、もう一足飛びに携帯電話からなんで、あの文化はスルーしてるんですけど
当時はタモリさんとかも、ポケベルをうつ際の公衆電話のプッシュ音の真似を
よくされてました(笑)。
♪ポケベルが、鳴らなくて~~って、めっちゃ流行りました(笑)。
ああいうのって、さわりだけ歌っても著作権でアウトなんですか?(^-^;;
もう1つのブログもレモンスカッシュが取り上げられていて
「おかんに買い物に連れまわされて・・・」とか「メロンソーダを5杯飲んだら、どつかれた」とか
子どもながらも、なんか2人の雰囲気が伝わるエピで可愛かった(^-^;;。
そして、ブログ本!
ヨシモトブックスから2名も、来てくれました☆
よしもとは、こうやって社内で出版部門があるので、すぐに専門の人が来て対応してくれるからいいですね。大手の出版社みたいに販売部数のシビアな目標もなさそうですし・・・(^-^;;。
自分たちの専門外の人の意見は、素直に受け入れるライセンス(笑)。
番組本の方向で動き出しそうです。嬉しいー!
無限大と違って、オンラインは生もので再度見るってことが余りないんですよね(^-^;;
でも特別面白かった日もあって、そういうのもどんどん流れていってしまうので
そのあたり本で再度読めたら楽しいと思います。
チョイス次第では、あれ~~~?(=_=)の危険性もはらんでますが。
あと、あずさチャンのファッションチェックと藤原さんの妄想コメントも、また見たいです(^-^)。