飛び出せ!科学くん スペシャル1
ライセンス/飛び出せ!科学くん スペシャル(091011)
楽しみにしていた『飛び出せ!科学くん スペシャル』!
なんといっても週末の19時という、ゴールデンタイム放送ですもの!!
それにもライセンスが出てる!!っていうので・・・かなりドキドキでございました。
きっと過去にも、こういう出演はあったとは思うんですけどね~~~私がライセンスをチェックするようになってからは初めて☆テンションあがりました(笑)。
さて、レポはいつもどおり、ライセンス中心でお届します(^-^;;。
(オープニング)
出演者の紹介は全員テロップだけ。
でも「きたー!!」っていう2人の声はバッチリ☆はいっていました(笑)。
そして今回、同じくゲストで呼ばれた宮崎哲弥さん。
この番組が大好きなのだそうです。
宮崎さん「いや1回残らず見てますよ(ちょっと日本語ヘン?)。もうね、あなた達(ライセンス)が危険な目にあってるのが楽しくて、楽しくて・・・(笑)」
まさかの「ライセンス+危険=楽しい」っていう需要がココにも(笑)。
だから危険なロケばっかり来るんでしょうか?(^-^;;。
さて、今回のスペシャルは最強の危険生物をランキングで発表する形式。
ライセンスがロケをしたのは・・・2つ。
まず1つ目。
38位 ギネスブックにも認定されている『世界で一番きけんな鳥・ヒクイドリ』(汗)。
(VTR)
元気いっぱい?ライセンス。
井本さん、プクプク・テカテカ(笑)。
井本さん「さぁ、というわけで今日は「東京動物専門学校」へやってまいりました。ここには世界で一番きけんな鳥がいてるという・・・」
藤原さん「危険な鳥ったって・・・しょせん鳥やろ?」
井本さん「しょせん鳥ですよ。わざわざオレら、テレビで来るようなことはナイと思いますよ」
井本さん「シメたったら、終いや!!」
藤原さん「そうや!」
意気揚々と飼育小屋へ移動(笑)。
しかし番組スタッフから渡されたのは・・・
スタッフ「これつけてもらって、いいですか?」
藤原さん「プロテクターやん・・・・」
井本さん「え?そんなに・・・??」
スタッフ「ケガするとまずいんで」
藤原さん「ケガする可能性があんの?(汗)」
スタッフ「あと、万が一のために・・・コレ使ってください」
井本さん「え?なんぼほど危ないねん!!(苦笑)」
藤原さん「何これ?盾?え?こんなんがいるようなヤツなん・・・??(汗)」
プロテクターとヘルメット、そしてアクリル板の盾を装備したライセンス(笑)。
そしてヒクイトリ登場!!
藤原さん「デカッ!」
井本さん「デカッ!!
藤原さん「デカイ!デカイ!デカイ!なんやねん!!」
でも・・・コレ??って感じの鳥(笑)。
井・藤「・・・・・・・・・・・。」(一瞬ボーゼン)
ハッと我に返って(笑)
藤原さん「イカツイ!イカツイ!」
井・藤「何これ??」
井本さん「どこらへんが世界一危険なん?べつに大人しいやん。」
確かに体格は大きいですけど、クジャク??って思えるほど色彩が華やかなだけで・・・一見して危険って感じはしません(汗)。
そこで・・・
井本さん「トサカ、硬そうやな。ちょっとトサカ触ったろか!?(笑)」
藤原さん「お前、ええ根性してんなー(汗)」
井本さんが手を伸ばして、トサカをムギュムギュと(汗)。
藤原さん「おい、おい、おい・・・触った!触った!(笑)」
井本さん「ムッチャ硬い!(笑)」
この行為がヒクイトリの逆鱗に・・・首を伸ばしてターゲット=井本さんにガンつけ(笑)
藤原さん「見てるで、見てるで・・・(汗)」
井本さん「あっかん!キレられてる感がある!(汗)」
ドドド・・・ドカッ!!!
井本さん「うわっ!!(驚)」
井本さん目掛けて、ヒクイドリの助走付きの蹴りが炸裂!
なんとかアクリル版で蹴りを食い止めて、逃げ切ったものの・・・あまりの衝撃に
井本さん「そんなん・・・アカンやん~」←(笑)なんか可愛い。
藤原さん「蹴った?今!」
この後も、藤原さんにも連続蹴り!(笑)。
このヒクイドリの『世界一キケン』なところは、この『蹴り』だったのでした(笑)。
なんせスイカなんかも、この一蹴りでこっぱ微塵になるほどの威力(汗)。
そんな事とは知らず、トサカをニギニギした井本さん(笑)完全にヒクイドリのターゲットに!(笑)
続きます。