SASUKEPARKin豊洲 エリア紹介① | SASUKEのこと それから勉強のこと

SASUKEのこと それから勉強のこと

SASUKEや勉強について書いています。
SASUKEについてご覧になりたい方は、テーマから「SASUKE」をクリックしてください。
Twiterもやってますのでお願いします。「@SASUKEEBC」で検索。



SASUKEPARKin豊洲のエリア紹介をしていきます。


1stStage




ロングジャンプ


前々回から登場。

幅跳びで対岸に飛び移るエリアです。

遠く飛ぶことももちろん、ギリギリのところで踏み切るのも重要です。



パイプ斜めのぼり


筋肉番付で度々登場。

腕力が試されます。

足をパイプに絡めると有効的です。



揺れる橋


これはSASUKEとは少し違うエリアです。

簡単にいうとアンステーブルブリッジの上を渡る感じです。

左右対象に進むのがポイントです。



ターザンロープ&ロープラダー


SASUKEの看板エリアです。

ターザンロープの際、いかにロープラダーの上の方を掴めるのかが鍵となってます。




次回は2ndStage-Aです。