SASUKE2014を終えて④ | SASUKEのこと それから勉強のこと

SASUKEのこと それから勉強のこと

SASUKEや勉強について書いています。
SASUKEについてご覧になりたい方は、テーマから「SASUKE」をクリックしてください。
Twiterもやってますのでお願いします。「@SASUKEEBC」で検索。



エリアについて書いていきます。


まずは1stです。




ロングジャンプは簡単に?

4m50→5m00になったはずなのに、ほとんどの人がクリアしてました。

着地地点が低くなったのが、その理由でしょうか。



ロググリップは難しく

衝撃が大きくなってました。

名物エリア復活です。



ヘッジホッグは早くも攻略か?

ポイントは、走らない&左に行くだそうです。

落ち着けば女性や子供もクリアできるエリアではある。



ジャンプハング、そりたつかべは前回と同じ役目。

前回と同じ役目というよりかは、登場した時と同じ役目って感じ。

ことごとく挑戦者を阻んでいきました。



脱落の可能性が出てきた最終エリア

ターザンロープも着地が難しいし、ランバージャッククライムも疲れて握力のなくなった挑戦者にとってはつらいエリアです。





次回は2ndです。