2022年9月にエアコンのコンプレッサーを交換した
あれから3年弱
またまたエアコンが不調に
4月27日(日)富山市内をグルグル回ってたら
だんだん気温が上がり暑くなってきた
冷房を付けたら・・・んんん???
冷房と送風を繰り返してみたけど
どうやら冷房にはなってないことに気付いてしまった
そういえば1か月ほど前にも「これエアコン効いてる?」
「多分効いてると思うけど・・・?効いてないのかな・・・?」ってことがあったな・・・
ヤバ~~い 車ん中暑~~い
他にも行きたい所あったけど無理だわ~~
さっさと帰ろうと高速載ったらなんと冷房になったのさ
で、家帰ってググる
「カーエアコン 冷房 回転数上・・・」まで文字入力したら
出てきたわ
案の定ガスがなくなった もしくはガス漏れ
そして火曜日、前回お世話になった電装屋さんに電話した
電話で話してる時からなんとなくわかっていたかのような雰囲気だったな
2日後、見積もりの連絡をもらったら
やはりエバポレーターから漏れてるということで
修理見積もり8万越え
まぁ、エバポならしょうがないのでそのまま修理をお願いして
土曜日無事 「退院」
バリバリ効くやんけ
ラパンのエアコンは購入後7年以内に不具合があったら無償交換だったらしく
私の車の購入年は2011年なので前回の時点で保証期間が切れてたんですわ
しかもリコールではないのでお知らせが届くこともなかったという
合計13万越え
これでエアコンはしばらく大丈夫じゃないの?
車の維持費って大変だわね