午後から仕事があるのでそれまで観光

初めは「国宝 瑞龍寺」

平日なので観光客は少ないですね

御朱印集めをしてる友達が入場前に手帳を預けて

いざ入場ビックリマーク

 





門が額縁みたいになってる造り


人が写らない贅沢な一枚


どれくらいの頻度で掃除してるか知らないけど
埃が見当たらなかった

ん?もしかして私が見えないだけ?

かっこいい爆笑


思った以上に見所満載で堪能しました


瑞龍寺の御朱印は何種類かあって

豪華なのもありました

あれ見たら私も手帳を・・・と一瞬思ったけど

そこに気を取られるのは面倒くさい


さて瑞龍寺まできたら高岡大仏

ここはそんなに広くなく大仏があるだけなので

滞在時間も少ないです

揚げたて大仏コロッケのお店ってないかなぁと探したけど

とりあえず近くにはありませんでした


お昼は道の駅新湊





海老っぽさはあまりなくてタルタルソースが美味しかった


午後から仕事に戻らないといけないので

富山市ガラス美術館の前で友達とお別れ

美術館は一人でじっくり見た方がいいよね

セントラムにも乗りたいって言ってたし


前回富山で会ったのは高校生の姪っ子ちゃんが1歳の時

大震災より前でした

時間が経つのは早いわ~

今回は体操の話しより老化の話しが増えたなニヤリ

また近々会いたいね照れ

今度は富山の友達も次回は会えるだろうから


翌日、友達のインスタ見たらいい写真が沢山あがってた照れ


富山観光 楽しくすごせましたウインク