突破した!

 

1、9キロ台が長くてまだかまだかと・・・

ようやく越えました

 

順調で良かった爆笑

 

 

 
美人さんに大変身ラブラブ
 
 

切った跡も薄くなったよ

 
 
(縫合直後の画像は生々しいのでやめときます)
 
食べて ウンコして 走って 寝る
 
走る時間も速さもやんちゃな子猫と同じになりました
キッチンで料理を始めると足元に来るから
踏んだり蹴ったりするようになった
なのでケージ行きニヤリ
 
キャットウォークも初登頂したんだよ
 
 

 
とても『賑やかな』日常になりました
 
 
1月13日撮影(生後5か月半)

 

 

片手で持つのはそろそろ終わりかな

 

 

11月27日撮影(生後3か月)
 
手術して2か月経ってないのに一気に成長したびっくり
 

 

グルーミングが出来なかったからよだれの跡とか

涙の跡(涙焼け)とかをペット用のシャンプーシートで拭いてたけど

全然落ちなかったんだよね

 

手術が終わってグルーミングするようになったら

めちゃめちゃきれいになった

 

猫の唾液や舌って人が思ってる以上に高性能グッド!

なのでグルーミングって猫にとってとても大事なこと

毛玉を吐くのを見てしまうと苦しそうだんだけど

まぁ、、そこはしょうがない

雪之丞はウンぴといっしょに出てたので

ぶら下げてたこともあったな・・・

毛球症になったらこれまた大変なので

どんな形でも体から出れば大丈夫!

 

アメリはまだ乳歯が抜けてないし抜け毛もない

でも、子猫の時期が駆け足で終わりそうよショボーン

 

それはそれで悲しいのさ