意外にも行ってなかった慶良間諸島の阿嘉島
 
オーソドックスなスケジュールとすれば
1日目 移動日(那覇市内泊)
2日目 移動(フェリー)&2本
3日目 3本
4日目 3本
5日目 移動日
 
いつもとほぼ変わらない音譜
 
ダイビングショップが決まり
民宿も決まり
往復航空券も決まり
フェリーも決まり
前泊するホテルも決まり
 
よし 完璧グッド!
 
 
ほどなくして崩れはじめる絶望
 
まずはダイビングショップから連絡が入り
島到着日(2日目)島内で結婚式があり招待されてるということで
他の大型ショップさんを利用することになった
まぁそれはいいのよ
変わらず到着日ダイビング2本できるから
 
数日後こんどはその大型ショップから電話がきて
「高速船クイーンざまみが故障して欠航になったので
 高速船じゃないフェリーに変更してください」
という連絡だった
そうなると帰りの日、朝の高速船も乗れない??
時刻表をみたらフェリーの阿嘉島発は15:30叫び
当然飛行機に間に合わない
なので4日目にフェリーで那覇に戻り
那覇市内に1泊することとなった
 
おお めんどくちゃい笑い泣き
 
1日目 移動日(那覇市内泊)
2日目 移動(フェリー)&2本
3日目 3本
4日目 2本 移動 那覇市内泊
5日目 移動日
 
 
と、滞りなく変更していきました
 
そして10日ほど前になり天気予報の確率がどんどん高くなるにつれて
怪しくなってきた
 
なんと11月に大型の台風が3本来るという叫び
前代未聞の天気
帰りのフェリーが怪しくなってきたのだびっくり
 
そしてここから前日までヒヤヒヤしながら毎日変わる天気予報を見ていた
 
1週間を切った頃ショップから電話が来た
 
「日曜日のフェリーは運航すると思います
 お帰りの水曜日は今の段階だとまだ微妙ですね
 あと一つ月曜日は気圧の谷に入ってしまうので
 当店の小さい船は出せないんです」
 
おお?ってことは?
 
「なので月曜日と火曜日は大型のショップさんで
 お願いしたほうがいいと思います」
 
ってことになったびっくり
 
そして出発直前「帰りのフェリーは大丈夫だと思いますよグッド!
と連絡がありちょっとホッとするおねがい
 
そして いざ 出発ビックリマーク
 
今日は那覇に泊まるので
富山発は11:45と遅めの便
 

羽田空港で空弁
何十年ぶりの崎陽軒のお弁当
 
17:35 那覇空港着
11月だけどやっぱり暑いわ~爆  笑
雨がパラついてるから蒸してる~くもり
 
那覇市内のホテルはとまりん港にある「スマイルホテル」
そして夕食は前もって予約した近場の居酒屋さん「花咲」
 

 
 

最近那覇に滞在しなくなったので知らなかった「ドゥル天」
中身はお餅かと思ったら椎茸とか入ったお惣菜
初めてだったけどめっちゃ美味しかった音譜
 
 

大東島名物の大東寿司
 
他にも沖縄料理いただきました
 
そしてここで大収穫
オリオンビールから初のワインが発売されたということで
飲んでみたら美味しかったのだ照れ
 
天気が心配だったけどいい感じでスタートしましたビックリマーク