去年の10月も潜った場所 宮崎海岸
去年は朝起きた瞬間寒すぎて
急遽ドライスーツにしたけど
今年はめっちゃいい感じ
去年は・・・29日か・・・寒いわけだ
1本目 辺の島
曇り
気温 26℃
水温 25℃
エントリー 9:29
エキジット 10:09
ダイブタイム 40分
最大深度 14.9m
フードベスト必要だけど快適だ~
サキシマミノウミウシ?
・・・のわりには短い はて?
コケギンポ
めっちゃ可愛いんですけどーー
定番のサラサウミウシ
もっと定番のシロウミウシ
大量発生中
ミナミハコフグを真上から
おちょぼ口になってるのがよくわかる
2本目 Wアーチ
エントリー 11:50
エキジット 12:28
ダイブタイム 38分
最大深度 18.7m
ポイント名になってるWアーチ撮らず・・・
めっちゃ魚~~~
しかもなんか美味しそうな魚だったなー
何だろう アジ系だろうか
ってことで魚の名前も知りたくなってきたので
ご購入
まぁ画像検索である程度はわかるようになってるけどね
ダイバーなら持ってても不思議じゃない
ここのポイントはドリフトだからかもしんないけど
潜ってる時間が少ないんだよね
っていうのがちと不満かなー
近場でのダイビングはいつも2本
なので今回もこれにて終了
帰る途中に寄ったコンビニご飯を食べて・・・
あーーーよく寝たわーーー
でも楽しかった