7時起床
冷食の朝食を食べ終え荷物をパッキングし
郵便局に持ち込み(集荷してないんだって)
 
多良間空港発 10:20
 
 

 

 

今や石垣島も宮古島も都会化してて島としての魅力を感じなくなったので
ひたすら離島巡り
多良間島へは 富山→羽田→那覇→宮古→多良間
長いわ~~~
でも、離島はある程度回ったらもう1周してみたいと思いますよ
 
宮古空港着 10:45
 
ここに来ると拝みたくなるシーサー かっくいーーー爆  笑爆  笑
 
 
 
 
宮古に来たからには宮古そば食べないとっっ(え?なぜ??)
 
宮古発(遅れて)13:20
 
那覇着 14:10
 
那覇空港だけで販売してるお弁当
大東寿司
ダンナの楽しみの一つ
買えて良かったねぇ
 
那覇発 14:45
空港降りるたびに何か食べようとするダンナ
健康でなにより
 
 
 
羽田着 17:00
 
〆は「新宿アカシア」のロールキャベツ
 
ラウンジで食後のコーヒー
 
JAL系が終わりANAで最終目的地富山空港へ
19:35発
関東上空はたくさん飛行機が飛んでるから楽しい音譜
 
 
今後、多良間島に来ることがあったら食事付きの民宿にしてみようと思います
今回宿泊した宿「たらまんたinn」はコンテナハウスで素泊まりのみ
とてもキレイで良かったですよ
素泊まりとはいえサービスで1泊に付き冷凍食品が1品いただける
調理家電はレンタルできるだろうからお米を炊くことはできるだろうし
IHテーブルもあったから調理しようと思えばできる環境
でも私は旅に出てまで料理はしたくないさ
外食が楽しみだもの
居酒屋も2軒しかなかったけど料理はどちらもとても美味しくて
大満足でした
 
でも、この島の人は「日曜日は休み」と頑ななんだろうな
商売っ気がちょっと足りない
 
ま、それも島ならでは
 
海はとてもきれいだし
人が少ないからゆっくりできてるって感覚を持つことができた
私たちの非日常はこうじゃなきゃ
 
いつか2週目始まったらぜひ来まーす
 
それまで郷土マリンサービス
なくならないでね~~爆  笑